台湾生活」カテゴリーアーカイブ

いんたびぅ再来

昨日帰宅し郵便受けを見てみると、英文ばかりの葉書が入っていた。 開けて見てみると、昨年も来たインタビュー依頼の葉書であった。 ほんのちょっと文言が変わったが、去年と同じ内容。発送日も2日しか違わないな。7月末に毎年やるん … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

あたり!

昨日はレシートくじの番号発表日。 もちろん該当する5ー6月分をチェックだ。 今回は1件、六奨当選。 これは6/20、顧問契約が決定してちょいと贅沢に吉野屋で牛丼を食べたときのものだ。 NTD200、小額とはいえ今は非常に … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

空気丸洗い

今日は夕方に久しぶりにガッツリ雨が降った。まさにスコールが如く。 完全に上がった時には日没後だったが、洗い流されたようで空気すっきり。 まぁ写真挙げたってよく分からんのだけど。 しかし最近、台北も空気綺麗だよな。快晴の日 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

アッツイ

やーもー今日も暑い。 室内は寒いので、ちょいと体を温めに顧問先ビル屋上に出だが、目の前で歩いていた虫が突然死して即座に蟻にたかられるくらい暑い。まさに悶熱。 さてその屋上で見かけた妙なもの。 うーん、ここオフィスビルなん … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

パス受領

既に出来上がったパスポート、引き取り時にNTD5000必要ということで8/10以降に、と思っていたが、顧問先の薦めと出資により本日引き取ってきた。 既知の通り認証ICが入っているそうなのだが、それは査証欄のど真ん中に厚い … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ちびちび両替

ただでさえ死に掛け、交通費どころか光熱費も食費も出ないなかでパンクなどという困ったことになったわけだ。 パンクがなけりゃタンク内のガソリンでもう少し活動できたのになぁ、と思っていたらひとつ思い出した。 過去に回ったアジア … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

工作許可

出張から帰ってすぐ手配をはじめ、7/10に会計士に提出、7/13に勞工局へ申請となった我が工作許可、早くも今日許可の連絡があった。 通常、審査に30日かかるということだし、事実今まで2件では30日近くかかっているわけだが … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

日食

帰宅後ゴロゴロしながらニュースなど見ていたら、明日は大きな日食があるらしいじゃないか。 で、中央気象局のWebサイトを見てみたら、情報があったぞ。 天文特報?2009/07/22 日全食 ほほう、明日も顧問先だが、出勤は … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

パス切り替え

納税し証明書を手に入れたその足で、パス切り替えのために”交流協会”へ。 日本との国交がなく大使館なぞないこの地でパスポート処理をするには、この交流協会経由でタイの大使館で手続きしないとならんそうだ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

納税完了

基本的には常識であろうし、貧乏外人なんてものは存在しないことが前提なので我がケースはありえないのだが、生涯3度目の申告且つ生活難が酷くいくつもの手順に分けたせいで結構苦労した申告・納税、どうにか本日15:30で完了。 こ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする