台湾生活」カテゴリーアーカイブ

警報

ここ数日花蓮がアツくて頻々と揺れておるのですわ。ここ台北地区でも日に1, 2度はっきり揺れたりしておるところ。 今日も先程結構ガッツリ揺れたのだが、地震自体はともかくその揺れ直前に携帯電話が不気味な音と振動でうなりだした … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

だいぶ下がった

昨日あたりから、ちっと寒いかな、と感じるくらい冷えてきた。寒波襲来だとか。 まぁだいたい1月下旬 – 2月上旬が一番寒くなるのが恒例なんでして、いつものことなんですがね。 一昨年はここでも雪が降ってそらもうビ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

おかしくねぇ? さらにもう一発

更にもう一個、軽め短めに。 【平昌五輪】続々と韓国入りする日本のTV局員を待ち受けていた“●倍ぼったくり”の現実 これ。 なんで”隣国ですから安心していた”ってなことになるんす? 隣であろうと2万 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

おかしくねぇ? もう一発

ニュースを見ていてもう一つモヤッとものがあったのでもう一発。 M503爭議 陸取消春節176班機 誤5萬人 これは日本語記事とか無いのでザッと記すと、以前大陸が新航空航路を宣言したわけだ。 問題は青以外の4航路、特にM5 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

おかしくねぇ?

UNICEFが支援計画出したとかなんだが、なんかおかしくねぇ?な部分があるんだな。 探ってみたら日本語記事もあったのでそれベースでいこうか。 北朝鮮 子ども6万人が深刻な栄養失調のおそれ ユニセフ なんかね、こやつ何を企 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

Amazonからのトンデモ年賀

ウチのオシゴト用システムその他は、現在AWSを使っておるわけで。 使用容量や通信料は少ないので、毎月請求される費用はUSD1にも満たない。 昨日、そのAmazonから新年一発目のMail着信。内容は”無料枠制 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

スーパームーン

2日出荷分の製品の出荷準備をあれやこれや整え、もはや朝方の5時に、ひとまず郵局が開いて混雑が落ちつく時間まで寝ておくか、と思ったのだが、なんか月がやたら眩しい。 なんでも2018年一番のスーパームーンなんだそうだな。 年 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

そばと雑煮

元日。 まぁ一応Happy new year的なことにはなり101大樓はじめ花火が上がったり挨拶が新年快楽だったりはするしLINEとかウザイことになったりはするが、やっぱり正月本番は春節なのでフツーの3連休程度の感覚なの … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

おでん2017冬季

室温も概ね23℃を下回るようになり、なかなかに快適。まぁでもまだたまに扇風機を使いはするんだが。 そんで唐突におでんが欲しくなった。 日本にいた頃は”おでんも鍋料理なのだから冬以外に登場の機会はないものだ&# … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

カレーラクサ(風味)

いつもの階下のスーパーでいつもの廉売品あさりをしていたところ、懐かしい字を発見。 おぉう、叻沙。英字でLaksa、日本語でラクサのアレだ。 美味いやね叻沙。インドネシアでは折々食べたな。シンガポールでもメジャーらしいのだ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする