台湾生活」カテゴリーアーカイブ

蕎麦打ち

なんとか美味いそば、そば切りが見つからないか地場モノ蕎麦麺を検討しておったが、結局五木 信州風蕎麥麵か霧しな/はくばく 信州そばで良いかな、ってことでひとまず決着。 でもねぇ、どっちも蕎麦臭さはだいぶ足りないんだよね。正 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

日常平常

初五。ここまで来るともうほぼ平常ですわな。 ワシとしても社会復帰の準備でまず定時稼働のフリとかして慣らしを始めた次第。 朝起きてKiki麺食って、特段やることのアテはないんだけど作業場PCに電源投入。 アップデートとか溜 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | コメントする

名古屋の味台湾ラーメン

昨日、前回発注したKiki麺と一平ちゃんが届いたのだわ。 一平ちゃんはともかくKiki麺は試して挙げたいが、まずその前にだいぶ前に戴いた”台湾ラーメン”を試すことにする。 “台湾ラーメ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

乾麺ストック補充

通販も実店舗も年貨押しで、なんとも赤い雰囲気ですな。 まーワシとしちゃ特に年貨として欲しいものもないのだけども、一昨日切れたLED電球を4個まとめ買いして、残数1となった”一平ちゃん”を買い足して … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

果菜市場

ミートソース(っぽいもの)をストックしようと牛肉調達。 牛肉はね、今はもちろん果菜市場向かいの肉屋ですよ。味と値段が大違いだ。 8:30に出発、8:40頃到着。 だが、もーものすごい込みっぷり。休日朝に来たのは初めてだが … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

汁スパ

昨年後半半年くらい、御御Google様はくどくしつこく”超安価でゴミである鶏胸肉をうまく食うための調理”ネタを日々見せようとしてきておった。 前半半年までにあたしゃ把握したんよ、胸肉モノは『諸々の … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

跨年

今回は昨年以上に尾牙のお誘いをいただき参加したので、深夜早朝まで痛飲→アルコール分解の繰り返しで昨年以上に跨年準備できんぢゃった。 所詮は中華っすからね、不参加もしくは中途帰宅以外は連続乾杯やダイス振りで鯨飲するしかない … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

投げ売り鯖の処理

だいぶ前だが、全聯で2枚におろした鯖5切れが$80だか$100だかで売られていて、これは宜蘭モノでも大廉売ぢゃな、ってことで買ったのですよ。 あたしゃ焼き魚が好きなので早速1枚焼いてみたのだが、どうもいかん。酸味が強い。 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

マーボーカレー

和食食いたいとなるとやっぱどうしても自作するしかないわけなのでな。 いやそらもちろん美味くて完全な和食屋なぞ外にゴロゴロあるけども、真に完全で美味いものとなるとワシにとっちゃ法外な金額取られるのでアホアホしくて作る羽目に … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

マスク義務解除

雨が続いて、おぅ少々暑いがこりゃ冬ぢゃねぇ、とか思っておったら今日は快晴の30℃とかでな。 昨日クーラー全面清掃したのに早速冷房起動だわ。 ここ2年くらい、頻々とむやみに鼻が痒くなる。鼻よりは稀だが頬や顎が痒くなることも … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする