2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「Fishing」カテゴリーアーカイブ
八里通い詰め 初日
昨日のエントリの通り4日連続八里通いをすることにしたので、まずは今朝1日目だ。 5時半出発。フツーに行けば日の出前に着くのだが、過去数回入ったところから見つけた良さげな場所に行くにはかなり歩かないとならんので、初日という … 続きを読む
金山區
春節。土日の通例休日含め25日から連休のはずだったのだが久しぶりに”変なの”に引っかかってしまって25日はやむなくオシゴト、昨日から休みに入ったのでした。いや油断慢心だね、2,3年”変 … 続きを読む
投げカゴ&キャロライナ
昨日は晴天高温弱風予想ってことで朝から三芝へ釣行だ。 ボウズ続きなのでより獲れそうな金山萬里も考えたが、ちっとばかり遠いしまぁ別にボウズでもええかと割り切ってしばらく行っていない後厝にした。 ただし狙いは北の遊歩道沿いテ … 続きを読む
龍蝦嶼
今回は文のみ、文字のみ。日記なので気にせず記すが時世に合わないので閲覧はおすすめしないよ 先日買ったクアットコプターを屋外で試したいが、試すならやっぱ風が強くなりがちの海岸に行きたいと思うんだな。海岸に行くならせっかくな … 続きを読む
ヒラメ狙い@八里
下見した八里の台北港東脇の砂浜へヒラメ狙いに行ったのだ。 朝から行こうと思っていたのだが前夜にやることがドカドカ入って片付いたのが4時近かったので、朝は諦めて15:00に出発。 イソメは元気だがエビは半分以上動かなくなっ … 続きを読む
ヒラメ狙い下見
北部海岸は連日強風でして、ちっと漁港や砂浜で投げようって気になれない。 地磯でイサキ、駄目ならメバルでもいいかと思うものの、なんか行きやすい地磯が見つからんでなぁ。 そんな中、士林の釣具屋で淡水でヒラメが釣れると聞いたの … 続きを読む
Butt増補
来週19日から北海道南部へ行くことになっていましてな。 先週のルアー投げの反省点からジグヘッドや針を買いに行ったタックルベリーの社長殿から”北海道はめっちゃ釣れるらしい”と聞き、ツアー参加なんで時 … 続きを読む
ルアー投げる
沖磯に出ない釣りは自由で快適だし金かかんなくて宜しいな、と最近魚釣りに復帰できたわけだけど、移住直前はルアー釣りが多かったのでこっち来てから最初にやったのもルアー釣りなんだよな。 なので手持ちの最高級釣具はShimano … 続きを読む
コマセカゴ研究 – 製品FT
はいさて今日は完成したばかりの投げカゴの実釣試験に行ってきたわけだ。 日の出が6:30頃ってことで5:30に着くつもりでいたんだが寝過ごしという諸事情により7:00出発、道中でオキアミ買って8:00現着。流石にこの時間に … 続きを読む
コマセカゴ研究 – Rev. 1.0
どうにも半端ではあったが先日のFTの結果に基づき、投げカゴの3Dモデルを描いたのだ。 形はそこいらで売られている火箭筒(ロケットカゴ?)中の丸パクリ。 飛翔中前となり沈下中下となる下の半球部分は、円錐にしようかとも思った … 続きを読む