またまたまたたっぷり間が空いてしまいましたが。
とかく時間がなくてですな。今日は数カ月ぶりに休日だったりする。でもこれから製品の在庫補充組み立てをするんだけども。
その製品を毎週小売出荷しているので、梱包材を結構使う。次回分の梱包材、気泡緩衝材(気泡布)、”エアキャップ”とか”プチプチ”とか商標で呼ばれるアレが品切れにつき補充せにゃならん。
ただこれ、毎度ちっと問題がありまして。
出荷通箱が幅22.5cmなので、気泡布の幅も22.5cmくらいだと非常に使いやすい。
が、幅の定尺が180cm/90cmが主流なので、標準品は殆どが30cm, 60cm, 90cm, 180cmで、23cmとか無いのでありますよ。
近場の円環付近の最安価な店でももちろん30cm、一応特注には応じてくれるそうだが、MOQが出たりと問題があるんで小売標準で23cm辺りのものが欲しいわけですよ。
今回もWeb検索してみたところ、ちょうど22.5cm x 5000cmというものが見つかったので早速発注検討。
コレ、売り手が店舗を構えておらずしかも場所が嘉義で、配送は基本コンビニ留め、コンビニ留なら送料無料だが直接配送は+NTD120であると。
NTD210のものを買って送料NTD120も追加されるのはアホらしいのでそりゃコンビニ留ですわな。使ったことがない方法だがかなり以前より相当使われているなかなか人気の配送法だし、せっかくなので使ってみることにする。