買い替えたPC、Lenovo X13はCADとかコンパイラとかのオシゴトツール類も含め無事セットアップ完了で、ちょこちょこ不満はあるものの莫大なRAMの威力で非常に快適でござる。
当然だが全キー快適だしな。あとやっぱりファンクションキーとかがタッチパネルじゃないのは実に快適。特にEscとか。
不満点は予てあげたもの+2で、記しておくと、
- LCD黄色い
- 音質最悪
- キーボードバックライトが起動時点灯しない
- 一部ブラウザ(Cefsharp)がスリープ復帰でコケる
以上。まー致命的でもないので、不満ではあるが快適なので我慢する。
黄LCDと音質以外はWindows11にしたら直るかもしれんな、と思ってやってみたが、なんかダウンロードとアップロードをしていたのが5分くらいで止まって、ログを見てみたら異常で中断したとかで入れられなかった。もともとWindows11で購入もできる機種なのになんでぢゃろな。
ISOとか入手してゴリッとWindwos11にしても良いが、そこまでするのもなんなのでまぁぼーっと待つことにした。
そんなわけでMBPのWindowsは要らなくなったので、ここは消してしまって以前容量不足でできなかったmacOSアップデートをしようと思うのだ。
