COMPUTEX TAIPEI 2008

今日からCOMPUTEX TAIPEI 2008ですな。
今年からはTWTC南港も会場になっているので、勤務先のバルコニーからも『なんかやってる』程度には見える。

風船

Webページが重苦しすぎて探す気になれないんだが、南港はニューブランド展示らしいので、Eee PC 901や1000も『Eee』ブランドとしてここ南港で発表されるのかも知れんな。
詳細調べていないし参加申し込んでもいないし招待状も入手していないので、歩いてすぐとはいえ行きはしませんけど。
[追記]
ASUSのプレスリリースで探ってみたところ、『明日の新世代Eee PC 901のグランドラウンチはTICC(Taipei International Convention Center/台北國際會議中心)のASUSブース(ブースTF1LとT101B)で6/3-6/7にやっちゃいますよ』だそうだ。なんだ、信義新天地か。

とにかく今は901と1000の内部がどうなっているのかが知りたいぞ。
特に901は今日発売でもあることだし、中身の情報や写真が出てくることを期待しておりまする。

カテゴリー: ガジェット | 1件のコメント

物を食う番組といふもの二度

日本へのネットワーク接続が遅くなってかなわんので対策するべきなのだが、ひとまずは今朝切り替えたダイナミックIPでの様子を見ておくか、ってことで今日は数時間ロケーションフリーでテレビ観賞しておりました。

以前、ワシゃ大食い早喰いの放送番組は嫌いでかなわん、という主観をのたまっておりますが、最近は普通に見られる場合がある。

続きを読む

カテゴリー: 雑記 | 4件のコメント

茘枝

今日は朝を狙って買いものへ。行き先はもちろんいつもの家樂福ですよ。

買うものはまぁ変わり映えせずいつものとおりなのです。
が、最近は良い時期なので行くたびに何らか果物や野菜に見るものがあるって感じですな。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

ネット接続メンテナンス

2ヶ月バタバタして何とかした日本への接続が遅すぎる問題ですが、今朝ロケーションフリー接続してみるとまた紙芝居以下の使い物にならん状態になってしまっておりました。

あーあ、覚悟はしていたがまったく。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

一の字の味

先週釣って持ち帰った『一の字』、食べずに冷凍状態になっていたのだがこのまま放置は邪魔なので、電子レンジにかけて犬に食ってもらうことにした。

自分で食べるのもいいのかもしれんけど、1週間も経つとどうなのか、と。
まぁ売られている魚はそのくらい経っているんじゃないかと思うけど。

ともかく犬の餌なのだ。
電子レンジから上がると、なんとも良い匂いである。こりゃ焼いたり煮つけて自分で食べたほうがよかったかも。

で、犬の感想は「ものすごく美味い」だそうだ。
あっというまに平らげ、しばらく名残惜しそうであった。

ふむ、次回釣れたときには自分で食ってみようじゃないか。あの匂いはたまらんもんがあった。

カテゴリー: Fishing, ペット | コメントする

植え付け

先般入手した『ラクラクメガデール』の縮緬紫蘇、本葉が4枚になって双葉が枯れつつあるので、鉢に植え変えであります。

続きを読む

カテゴリー: 園藝 | コメントする

大蒜拳骨拉麺

今日の夕食はラーメンとするのだ。
前回不満なラーメンのようなものを食べてしまっているし、しっかりラーメンが食べたい。
店はやっぱり個人的に目下台北一正しいラーメン屋である『花月』に行くしかないっしょ。
実はもういっちょ理由があって、初めて台北の花月を知ってから3ヶ月になるわけだ。さまざま事情はあるが、この地では概して1年で実績を挙げねば撤収の危機になるので、台湾麺になるならそろそろ味に兆候が出る頃だろうと思うわけだ。

というわけで花月。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

ドリンクホルダー

我が愛車GD150、購入15か月で15000kmの走行をこなしました。本島15周くらい回ったことになるか。(台湾基準では)結構遠出してるからなぁ。

また台東の焼きサンマや屏東の大草原やカジキ刺身を味わいたいと思っているんだが、これから相当暑くなるわけですよ。去年体験してるし。

ほんでせめて給水くらいは手軽にしたい、ということで、先日農安街のスーパーで安いドリンクホルダーを買っておいたので空き時間に取り付けてみましたよ。

続きを読む

カテゴリー: カーライフ | 4件のコメント

太平洋SOGO

昨日はオフィス内での部門長送別会でした。前回の送別会は全台湾関連での送別会なので今回は内輪ってことで。

で、場所は太平洋SOGOの新しい(とはいってもできたのは結構前か)建物に入っている『點水樓』だそうで。行ったことないんだなココ。

そんなわけで、19:00開始だが17:30にオフィスを出て現場に向かい、ちょっと漁ってみることに。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

ガソリン単価一気上昇

昨日は周辺道路にまでおよぶ大混雑に辟易して避けた給油ですが、さすがに今朝は入れねば危険なので行きがけに給油。

もちろんきっちり値上がっておりますよ。

NTD3.9上昇

小売値凍結が長めだったから上がり幅も大きいですな。NTD3.9/l。

就任早々わかりやすい必踏の地雷があるとは馬殿も哀れではある。
食糧含めもうありとあらゆるものの価格上昇は避けきれんだろうし、大変ですなぁ。
それで皆の身入りを増やそうというもくろみの中国関連措置だろうけど、それはどうかと。他に適した対象はあまたあると思うぞ。

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | 5件のコメント