塗装修行をすべし 2

昨日は肌塗り一発目に挑戦したもののどうにもキモい色になってしまって仕切り直しっつーわけで、準備に戻る。

まず塗る対象の成形品は、昨夜仕掛けて今朝早朝に完成。最近はWater washableばかり使っていたのだが今回は気まぐれで4K使った。久しぶりだったのでガッツリ振って使ったら尻の肛門周り辺りに気泡が2箇所出来てしまった。パテ埋めも考えたがV字谷でヤスリ辛い形状の部分だし、下から覗くこともないしこのままで。

昨日触れようか迷って結局記さなかったが、どうも塗料の着きが悪いんだわ。
塗膜が固まったと思って強めに表面を触ると塗装がズレる。そしてハゲる。
力をかけなきゃええとはいえなんかね、後加工で力かかることもあるやもだし、やっぱサーフェイサーを塗ってからやろうと思うわけですよ。
しかしこの先日買ったサーフェイサー、どうも問題ありな気がするんでして。
吹き付け前にタンクでダマができるし、昨日の肌塗料以上に分離しまくるし。
あと、こういう色には白い下地のほうが良いので白いサーフェイサーが欲しい。まぁ白が必須ってこともないが。

で、早朝に打ち出し品を二次硬化しながら片付けを終えたあと始業まで2時間くらいあったのでちょっと目塗りを試してみたのだが、段階を固めるために折々吹くクリア、目だし艶ありが良かろうかと思って光沢クリアを使ったが、どうもつや消しのほうが良さそう。
そこで年代物の手持ちつや消しクリアを開けてみたら、中身がガッツリ固まっておった。
ジェルっぽくなっている状態ならうすめ液で復活できるが、カチカチまでいってしまうとどうもならん。

以上、ということでつや消しクリアを調達してこようと。
前のガンプラ屋でも良いのだが、今回は自宅からだしより近い、おっちゃんの店吉欣模型へ。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

塗装修行 – 肌1

結局昨日は塗装修行に取り掛からずだった。が、今日こそはやるべしとまずは肌塗りから手掛けたぞ。

今回は新規導入(したが放置2ヶ月)のエアブラシでやったろうと目論んでおりまして、まずは準備、希釈だ。エアブラシには筆の3倍位薄めたものを使うそうなので。

シンナー入れて10分ほど経った状態がこれ。おもくそ分離しておるなぁ。ええんかこれで。
まぁ使うときに振って、ササッと吹き付けてしまうことにすべぇ。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

塗装修行をすべし

どうにもなかなかやる気の出ない塗装なんだけど、船や飛行機でまず使うことのない肌色塗料まで買ったわけだしやらないとならんわけですよ。
でもねぇ、

スカート(放熱フィンなんだと。むしろ蒸れそうだがなぁ。)の模様とかは塗らずに打ち出したままの凹凸だけで済ますとしても、胸元のなんか複雑な模様とかもーいかにも失敗が見えるよなぁ。せいぜい乳谷間部分の大開口部分塗るのが精一杯な感じ。
更にしかもですよ、頭髪部分とかどうすんじゃ、と。こんなの塗り分けていたら年単位の時間を要しそうぢゃわい。

なのでどうにもこうにも着手に踏み切れないのだが、ここで得た技術と道具は1/700の船の艤装塗りとかでも大いに役に立つであろうし、この際思い切って修行としてやろうと必死で自分の背中を押しておりますのだ。

ただ、2B・9Sはよく知っているキャラだし、せっかく射出には満足している2B9Sを塗る前にステップ踏んでおきたいんだな。
取り返しつかないほど失敗してももう一度打ち出しゃええとはいえそこそこデカいから時間かかるし。

ほんでステップ題材に良さげなモデルはないかと既成3Dモデルを漁っておったら、宜しげなものを見つけたのだ。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

またも水回り

昨年来、雨漏り修理とか便器交換とかシャワー室交換とか給湯器交換とか低水圧問題とか、何故か別件エントリでほんの極わずか触れただけだったが壁ぶち抜いての大規模な水道管亀裂修理とか、何故か全く触れていないが入居当初からあってDIYで応急を続けていたシンク排水管の完全修理とか、と数多の水回り修理をしてきたが、更にもう2つ水回りの問題が見つかり、要修理。

まーもー仕方ないな。わが入居期間だけでも10年超えているし、そういう時期なんだろう。
ここはもうね、割り切ってドンドンしっかり直すよ。
ということでDIYを考えるのは置いておいて、まず水電行に相談だ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ゴミ撒き屋

一月半ほど前にウザかったスラヴのHenryだが、10日ほどで無事突破してきてまた5時間おきに日本語のゴミを撒きに来おった。まぁそのくらいの根性は出してくれんとこっちも対策見直しにならんでな、ウザいはウザイがそうでないと困るってところもある。

まぁ3段目以降にはまだ手を加えんでもええな、と2段目防御の調整→突破されてAkismetに引っかかる、を3, 4回繰り返していたら、その間に別のスラヴ民が2人参加して来おった。
コイツはウザい。しかもHenryのパターンと違ってスラヴ語そのままぶっ込んできよる。
もうね、”スラヴのゴミ撒き屋”といっていたが、”の”が”は”になるくらい邪魔だったわ。

んで、もーうっざいわ3段目に手を入れてHenryもろとも擂り潰してやろうか、と思い始めたところ、ここ1週間位ピタッとスラヴのゴミ撒きが止まった。
んーなんぢゃろね、最後の調整も大したことはしていないので奴らなりにやる気になれば突破できるはずなんだが、スラヴ民全体でなにかやる気になれない理由でも出来たんかねぇ。

まぁともあれ現在Akismetで引っ掛ける前に投稿禁止にできており、きれいに落ち着いておる。

そういえば最近大陸からのゴミ撒きがないな。アクセス状況を見てみても1%にも満たない。
また金盾に有害認定されて防いでくれているとかなのかな。それはそれで喜ばしいが、スラヴ民がそうであるように大陸のゴミ撒き屋だからといって大陸からゴミ撒くわけじゃないしむしろそういうのは極少数なので、大陸のゴミ屋が減ったんじゃないかって気がする。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

正規とんかつ[我流]

昨日のイカたこ焼きでソースがのきなみ期限切れなことが発覚につきチキンカツ量産&ストックでもしたろうと、今日も市場に進出ですよ。

16:00くらいから活気づき始めるので16: 30に出ようとしたら、準備整ったところで夕立が来おった。
ハイ残念まぁ出たあとじゃなくてよかったね今日は1枚残っている鶏肉焼くか別のものにしようね、と諦めたのだが、17:20あたりでクリア。ほーんじゃやっぱり出かけようかな、と改めて出発。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

イカたこ焼き

あの直後に早速近所の露天市場に行ってイカ買ってきたぞ。

数軒回って見てくれ手頃な大きさのイカを見つけ、重さと値段を聞いたら3兩半の$66であると。
3兩半すなわち130gくらい。40個焼くとして120gを目指していたのでちょうど良いといえよう。そのまま購入。
通りすがりにネギと、今回無関係だが煮干しと唐揚げも調達。
イワシはやっぱりどこにもなかった。やっぱ基隆や宜蘭の漁港に行くか早朝の卸市場に行くかだな。まーそれでもない可能性は極高だが。

でもって本日、イカたこ焼きに着手。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

偽紅生姜

先般、日本からお越しの駐在者に連れて行ってもらってドン・キホーテ、じゃなくて”ドンドンドンキ”に行き、ワシとしてはスーパー玉出以上に食品を買いたくないドン・キホーテだが同じく駐在者に「スーパー玉出のほうがはるかに食品はありえない」という触れ込みに従い蛮勇を持って食うもの類を買ったわけだが、結果、質はフツーであったわけで。
それが今の日本での常識なんであろうとは思うが、ワシにはドン・キホーテで買える食品なぞ缶詰かインスタント麺の箱売りが限界って感じなので非常にびっくりではあった。

そのおかげをもって、先日たこ焼きをやりたくて家樂福を数軒回ったが使えるサイズのタコがなく、”ドンドンドンキ”でタコを調達したのでござんす。
しかし、超高額よね。100gで$200とか。
たしかガンガンかけられていた『どんどんどん ドンキ ドン・キホーテ ・・・』っちゅう歌に『激安ジャングル』とかあったと思った。同じ歌がここドンドンドンキにもかかっているがかけらほども激安じゃないんですけど。
無理に探して、納豆がチョイ安なのが精一杯だ。

ここで一つ思い出した。
だいぶ前に某北関東のタコ押しの水産屋の方がお越しの際、近隣の市場で日船のたこ焼きをご所望につき買ったところ、「これはタコじゃねぇな、イカだな」との仰せ。なんか細切れにするとタコっぽい見た目なイカがあるのだとか。
なるほどならばたこ焼きならぬイカ焼きにすりゃクソバカ高いタコを避けられるのだな、と、イカでやってみようと思っておるのですよ。
でもね、前回のたこ焼きの時点でそうだったのだが、現在紅生姜がないのだ。
ドンドンドンキ、西門町では紅生姜は袋パックはなくて薄プラの蓋付き容器入りしかないらしいのだが、それ生鮮扱い。
で、生鮮は客の多い時間じゃないとほぼ空なんでして。三越地下もあるがなんか行くのが面倒で。

そこで更に一つ思い出した。
以前、紅生姜を作れないかと紫蘇梅酢を買ってみたが致命的に甘い(&赤さが足りない)ことで断念しておるが、この際思い切ってやってみようかなってな。
生姜は安いもんだし、おそらく失敗状態としてはガリの味になるんではないかと思うんだわ。
ガリはガリで、カジキ丼とか鯵丼とかやって使えるし、失敗でもなんとかなるかな、ってな。

ということで早速仕込むぞ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

フィギュア塗装

Formware 3Dの評価とかサポート修行とかで出した2B&9S、ひとまずサーフェイサーで下塗りはしてみた。

パテの色差がなくなって、なんかもうこれで良いんじゃないかってな。ホント塗装は気が乗らん。サフ吹いたのだって実は前の日曜日なんですわ。放置4日目。

いやしかしこのために肌色4種とマスク剤買ったんだし、義務感持って塗らないと。

現状以上にきれいにならないのが見えているのでどうにも腰が重いわい。
まーでも汚くなって見るに耐えぬが置いておきたいとなったらもう一度打ち出しゃええっちゅう手段が取れるし、とにかくやらねば。
でもまずは”高部製作所”の奇形で試してみてからやることにしようか。

ところでサーフェイサーだが、質がイマイチな疑いが。
エアブラシで吹いたのだが、なんかタンクで固まるんだよね。
ダマが出来てそれがパスパスと出てくるのでヤスリがけが要るが、それでは下地がハゲるわけで。
2つ吹き終わって片付けの段になると、タンクの底で大きな塊が出来ているし。
サーフェイサーを使うのが初めてだから実はこういうもんなのかもしれないが、どうも怪しく感じる。

カテゴリー: 模型 | コメントする

水圧問題解決

先般また給湯器を交換したわけだけども、実は問題は残っておったのでござる。

今まで数年間、60℃ – 80℃なんていう凡そ使えない熱湯だったものが浴びられる温度になったのでやったやった幸せだねぇ、とかしておったのだけど、やっぱりまだ熱いのだ。
40℃設定でシャワーを浴びた3日目、熱いと感じて混合水栓で水を混ぜたのだが、40℃で水を混ぜるほど熱いってことはないわな。
で、次は38℃設定にしてみたが38℃というには熱い。水温を計ってみたら49℃とか。あーそら熱いわ。
件の小娘殿の話では、±5℃程はずれることがありうる、とのことで、+11℃は異常と見てよろしかろう。

さてこの動作異常がどこから来るのか、っちゅう話だ。
まず給湯器だが、水温管理はしている様子なのでここに原因があるとすれば取得温度がマイナスに振れているとかかな。
まぁ多分サーミスタか熱電対だろうが、どっちも初期からそんなにガバッとズレるもんでもないのでいまいち考えづらい。
やっぱり数年来の問題、水量水圧だな。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする