快適

昨日、今日と雨が降って気温が下がった。
暑くなりがちな我が居室も27℃。扇風機使わずに過ごせるぞ。ちょっと暑いけど。

しかし犬はこんな状態。

寒いのかよハスキーの子のくせに。東京在住のころはどうやって生きていたんだかまったく。

ちなみに戴いたりんご、もっとも喜んでいるのはコイツだ。
子犬のころから台所の大根や白菜をかじっていたくらいで野菜好きで、果物に至っては大好物なのだ。
餌は残すくせにりんごは芯までモリモリ食っている。馬かと。

カテゴリー: ペット | 2件のコメント

カユイ

最近ようやく気温が下がってきて、暑がりのワシでもクーラーなしで寝られるようになった。でもまだ扇風機は必要なんだが。
んで今も窓開放で扇風機を使いつつゴロゴロしていたんだが、蚊取り機を仕掛けるのを忘れておった。
そりゃもーしっかりヤツに侵入されてばっちり吸血されたのだが、

奇妙な形に腫れてしもうた。
蚊取り機と犬のフィラリア予防は年中欠かせないのであった。あぁ痒い。

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

包子

実は先週日曜にもやったんだが、日本語教えてほしいという林森飲み屋の小姐と話をしてきた。

ちなみにワタクシこの辺の小姐どもは彼らの商売の範囲でしか相手にしなくなった。
遊びに行こうも食事に行こうも一律、店に連行するのが目的なので。
つーわけで、店内で誘われようがSMSがこようが全て、「なにいっとんじゃ、んなセールスは要らんわ。どーしてもというなら店には行かぬことを条件に応じたる。」と返す。するってーとプロ共は自動シャットアウトだ。

しかし今回の小姐、「なら休みの日に頼むわ」ということで再度連絡してきおった。
うむ、見上げた根性である、ということで高飛車に会ってきた次第。

後日聞いた話によると今は素人が多いらしく、そういう話も多いそうで。滅多に行かなくなったから知らんかったね。

で、今日も行ってきた。店行きがセットじゃなけりゃ、時間はあるし普通に会ったりますがな。
今回は、通っているという地球村のテキストなど持ち込んで来ていた。
しかし教えるというのは難しいやね。エイプリルフールの意味とか聞かれても即答できん。
ともあれ2, 3時間話して終了。近くのお勧め猪?飯屋で魯肉飯をメインにいくつかつけた夕食を食べて帰宅。
魯肉飯はまあまあ、自宅近くのモノの方が好みに合う。つーか猪?飯屋の魯肉飯って甘いのが多い気がするな。
ほか、美味かったのはメンマと煮込み豚足。他のメニューは普通。

ところで今回、肉まんもらった。
宜蘭の著名店で買ってきたんだそうだ。多分礁溪包子饅頭専賣店じゃないかと思う。知ってはいるがこの店の包子をゲットしたことはないのでありがたし。
早速さっき食べてみた。

うむ、美味いぞ。美味いけど営業時間は短いし大行列で買うの大変だからなぁ。自分では買いづらい。

カテゴリー: 台湾生活, 台湾ローカルグルメ | コメントする

蜜蘋果

以前桃を送ってくれた友人、以前会ったときに「梨山といえば、そういえばワシゃ梨が大好きなのだ。」と言ったら早速梨をくださると有難きことを言ってくれた。

・・・が、行く機会もなく忘れてしまったのだとか。むぅ残念。

しかし、今はりんごの時期だそうでりんごを送ってくれましたよ。

この下段にも10個あるので、計20個。これまたたくさんですな。
『蜜蘋果』というのだそうだ。早速1個食べてみた。切ってみると確かに芯のまわりを半透明の『蜜』といわれるモノが取り巻いている。うまかった。
カレーストックも作ったので、1個すりおろしていれてみた。これから夕飯なので味見だ。うまいかな。

今しがたSMSが入った。
“ワックスかけてないから皮ごと食べるんだよ”
だそうだ。うむ、確かに見た目きれいじゃないしな。皮ごと食うべし。

ついでにりんごカレーの結果報告。
材料は、玉ねぎ・にんじん・マッシュポテト・マッシュルーム・豚肉・海老・にんにく・HOUSE爪哇咖哩辛口 + りんご。
一口目は『やばっ甘いか(本当に”甘い”わけじゃなく、辛いのが好き)』だったが、舌の奥から喉にかけてガツンと辛さがくる。うむこれはこれで美味い。当たりと言えよう。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

怪我の功名

うちの犬は以前血尿を出して膀胱炎の疑いがあったんだが、ひとまず現在は血尿も出さずすっかり以前どおり。
しかし、先日まで頻尿が続いていて、我が就業時間の間どうにも持たずに漏らしておった。
帰宅してみるといつも玄関前に大放尿、ってパターンだった。外に出たいが出られずそこで漏らす、というパターンのようだ。

で、いつもその玄関前に漏らしておるので、それを逆手にとってみた。
今までのトイレポイント(まったく利用せず)から尿取りシートを玄関前に移動、かつ敷き詰め、玄関前で漏らすにはどうしてもシート上になるようにしてみた。

1週間ほどやってみたところ大成功。すべていずれシートの上にしておった。
そこで今週から、シートを1枚のみにして様子見。

うりゃ、大成功。今まで4日間すべてこの通り。
うまくいったな。来週いっぱいこれを続けて、奴の足の裏がトイレの感触になれたら定位置に再移動してみよう。

カテゴリー: ペット | 2件のコメント

大盛り上がり

昨日、三重のメーカに出かけた帰り道、中山北路が大渋滞だったのだ。
なんでも、現在台湾に来ている陳雲林なる両岸交流協会会長とやらが夕食を食うホテルがここなんだと。
で、色々言いたい人が集まるわ、警官が隙間なく並ぶわでそらもうお祭り騒ぎさ。

オフィス下の警察署前から撮影。
地下道入り口の屋根に登って撮影してます。

まー盛り上がって主張するのはいいけど、明日になると皆忘れているんだよな。もちっと持久力もないと要望は実現しないと思いまするが。

で、ワシはというとオフィスの仲間と酒飲みに行くことになりまして、行きがけに近くの宝くじ屋で宝くじでビューしてみた。

3口買って、2つは49個の数字の中から自分で6個選択、1つは全部勝手に選んでもらった。
今日発表なわけで調べてみたが、もちろん全部ハズレだ。そんなもんだ。

そして今日も夕食会。
今日は来月から大陸に引っ越してしまうかもしれない仲間と海鮮屋で語り合うのだそうだ。
なんであっても人に会うのは大事。行って食って飲みまくるぞー。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ガス買った

ややっ3日も開いてしまった。いかんな、どっかのドイツ娘の日記と同じになってしまう。
記すべきことは色々あったんだがね。2日連続で知己を得たり、仕事を4つももらったり、小姐に日本語教えろとか言われてみたり。

でも古い話になってしまったのでバッサリ省略。つまらんけど新鮮なガスネタだ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

またプチプチ

今日もまた、腹が立った、というネタなのである。
あー、短気に生きたいわけじゃないんだがなぁまったく。

ことはまず火曜日に遡る。
LCDパネルもジュールの不具合調査でメーカーと折衝することを仰せつかり、まずは面談を申し込む。
メーカー名は伏せずともよいと思っているのでガッツリ明かしても良いんだが、まぁあえて出さないでおく。
何かその手のものを買わねばならない方には躊躇なくダメメーカとしてお伝えするのでご入用でしたら遠慮なくどうぞ。それが世のためってもんだ。華人は金で痛い目見ないと改善しないしな。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

ピアノ柄PCと犬の具合

penetall殿がお持ちのEee PC 900のような白黒キーボード、ワシもやりたいな、と思っておった。
とはいえ黒キーボードを入手しないとならないので実現できていなかったのだな。

しかし先日penetall殿が台北にお越しの際、片割れの白黒キーボード色逆転ver. を譲ってくださると!
おーこりゃーありがたし、是非に! とお願いしておいたのでありました。

んで、犬の様子を見てから本日午後にオフィスに出向くと、届いておりましたかのキーボード。
さっそく付け替えてみた。

うーんスバラシイ。
もうちょっと黒が少なくてもいいかな、とも思うが、当たり前だが白キートップはあるのでいじってみればよろし。

ところで犬の血尿っぷりなのだが、今日も朝・昼と見てみたが健康的な尿の色。頻尿も収まっている。
血尿そのものを持って行かないといかんだろうから、まだ病院行きに踏みきっていない。元気は普段と変わらずだしなぁ。
まー注射と薬仕入れに行ったときに相談する程度になるのかな、ってな感じだ。

カテゴリー: ガジェット, ペット | 2件のコメント

けつにょー

先週金曜から、犬が妙に頻尿なのである。

普段は一散歩で2度ほど排尿ってな具合なのだが、先週金曜は4回もしゃがみ込んでいた。
翌土曜日、帰宅すると部屋が臭い。床に漏らしておったのだな。ほぼ乾いていたので場所確認に手間取ったが片付けて散歩に出ると、やっぱり4回ほど。どれだけ溜まっているんだと。
続いて昨日日曜。帰宅するとまたも漏らしておった。しかもベッドの上。だがベッドには以前の対策がとってあるのでまあよろしい。が、思えばこの時尿の色が妙に濃かった。散歩の際にはこまめにしゃがんでおった。5, 6回ほどか。

そして今日。
帰宅後散歩に行こうとすると、待ちきれず玄関前に大放尿。が、この色がはっきり血尿なのであった。
しかも耐えきれないという割には量が少ない。
うむ、こりゃいかん。腎臓だかどこかが悪いようだ。
しかしいつもと変わらず元気ではあるのでともかく散歩には行った。ここ1週間ほど餌を食わないので小便のみでしゃがみ込むのだが、全然出ていない。多分今までもしゃがみ込むだけで実は出ていなかったんだろうな。

そして帰宅。やはり餌は食わずにゴロゴロしていたのだが、突然放尿。もちろん血尿。
ダメだな。今日はもう開いていないし、明日にでも病院に行くか。
ひとまず今日はいつものドライフードに卵をかけてやるという一大贅沢をして餌を食わせておいた。
現在またゴロゴロ中。

いつものように人の足元を邪魔しつつテーブルの下に潜っている。
尿がらみ以外ではいたって普段と変わらないんだがなぁ。

カテゴリー: ペット | 8件のコメント