ここ1週はにわか多忙で、昨日一昨日も定例の洗濯掃除すらせず籠もって図面書きや表整備にかかりきりであった。もちろん魚釣り等外出も一切なし。
でもそのせいあって日頃3, 4時間くらいの睡眠時間が2日続けて6時間超だったのでそこは良かったかな。
それにここ数年ずっと閑職激ヒマなので、稀には忙しいときもあってほしいというものでな。
ずっと引きこもり作業ったって延々数時間図面や表に向き合いっぱなしってこたぁあり得んわけで折々数分空けたりするんで、そこでいくつか壊れたものの部品とか欲しかったものとかの通販発注とかしたのだ。
- 關廟蕎麥麵 [新宏]
地場モノ干そばとしては高い$99。5個パックで総量450gなんで1塊じゃちっと足らん使いづらさだが、まぁ試してみるべ、と。
とはいえもはやあんま期待できないけどなー。
なおCostcoの日本モノ干蕎麦が若干安め&かなり美味いらしいので、地場モノじゃないが別枠で試してみたい。だがもちろんワシは出入り禁止なので調達がメンドーなんだよなぁ。
- 斗笠
もーとにかくあつくてなー、魚釣り行くと9:00くらいから耐えきれず頭痛くなる。
帰ってからも頭痛が残ってちょっと寝てから片付け、なんて状況だったが、どうも頭痛は熱中症の症状らしいぢゃないか。
釣具屋で買った布製ストローハット風の帽子は使っているんだが、頭だけじゃ効かんっぽい。
そんな頻々と熱中症になっちょるわけにはいかん、7時撤収だって到着時間によっちゃできんことも多いし、カツオ狙いもしたいんだよ。
ほんでまぁデカい傘でも立てて日差しだけはガッツリ避けるのを企んだんだが、それじゃ移動できないし手持ちにしたら釣りができん。
なので三度笠とか飛脚が使ったらしいし動くのに良さげで欲しいと思っていたのだが、んなもなここじゃ手に入らん。
でも笠がないわけじゃないのであって、肩まで入る大径で重くなく高くないのを見繕って発注。
うむ、狙い通りぢゃね?
せっかくなんでΦ70cmの最大サイズにした。プラとか樹脂製のも多いんだがそこはやっぱ竹皮の編笠にしたぞ。
重さは問題ない。風には弱そうだがまぁまず使ってみるべし。
釣行時は作務衣なので、夏場は作務衣に笠とかなんか浮いた格好で臨むことになるな。まーおかしなスタイルのやつが通ってくるとか噂になれば釣果情報とか得やすくなるかもしれんし宜しいんじゃなかろーか。
ほか、止まらなくなったロールカーテンの部品とか脱出用ラダーのしっかりしたやつとかクーラーボックス(小)が入る背負子リュックとか発注したのだがまだ届かないので後日折々。
オムライス再挑戦とか高雄でスイカかき氷&西瓜汁とかもやったが、それも後ほど。