月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「台湾生活」カテゴリーアーカイブ
小型UFO
焼きそばとは別物としてかなり好きなカップ麺焼きそばだが、そもこちらには焼きそばがないわけなのでカップ焼きそばは全て輸入モノである。 当然ありえんほど高いのだが、最近”くらし良好”ブランドでマルちゃ … 続きを読む
いろいろ調達
春節にピザとかやったわけだけども、あれはケチャップを塗ったのがどうもピザとしてはおかしいところでな。やっぱピザソースであるべきところなわけですよ。 そういえば全聯とかそこいらの店ではピザソース見た覚えがないが内国産の手頃 … 続きを読む
ExactMetrics(GADWP) → Site Kit
ここのアクセス状況を取るのに当初からGoogle Analyticsを使っていまして、管理画面への表示にGADWPプラグインを使っておったのですよ。 しかしいつぞやからかGADWPはGoogle Analytics Da … 続きを読む
もちピザ → ピザ
初二、まだまだ新年快樂。 昨日も挙げたが年末に糯米だの餅つき機だのを検索したせいだろう”余った”餅の処分方法ががたがたごちゃごちゃニュースに挙げられてウザいんだが、そんな中に『(余った)餅のサイコ … 続きを読む
豚骨スープ更新
新年快樂、初一ですよ。 風習に則れば守歳で朝まで寝ないで過ごすべきだが、ワシにゃもう親族は絶えて居らんし犬すら逝っちまったし、ワシ自身としてももっと真っ白レベルに白髪を増やして中途半端状態を抜けたいと思っちょるのでしっか … 続きを読む
地震警報山盛り
昨晩は12:30過ぎに眠くなってきて、相変わらず寝付きの悪いワシとしては大チャンスと早速寝に入ったのだが、寝入り端の1:36に電話機からのビービーという具合の悪い音に叩き起こされてしまったのだ。 ビービー音は件の地震警報 … 続きを読む
かき餅 4 (完成)
試行を続けておったかき餅、ついに狙いのものが出来上がったのでこれにて完了といたす。 今までの難点は中が餅っぽかったり固かったりすることだが、解決にはやはりしっかりきっちり乾燥させることである様子。 しかし1cm角などでは … 続きを読む
新機版餅つき手順
春節目前となった今になってようやく旧機同様の餅がつけるようになったのでまとめておくぞ。 機械のコース 新機の時間設定機能はスタートタイマで、開始が10分遅れるだけなんですわ。 餅つきコースは蒸し60分搗き20分の計80分 … 続きを読む
臺灣菸酒カップ麺の謎
もう相当に長いこと、ずっと疑問に思っていることがあるのよ。 一番人気でほぼほぼ廉売されることがない台酒 花雕雞麵の価格設定についてだ。 昨日野菜を買いに行ったときに折りよく並んで積まれていたので写真を撮らせてもらった。 … 続きを読む
PCHomeでi郵箱受け取り
現在メインで見ている時計は、月差2分くらいあってどうにもよろしくない。 でもまぁ数分ずれてもさしたる影響もないのでそのまま10年以上使ってきたのだけども、ここ1,2年は分単位で動く勤め人の立場もあるのでいささか問題がある … 続きを読む