月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「台湾生活」カテゴリーアーカイブ
牛豚ハンバーグ
牛肉がスーパーの豚肉位の値段で買えるようになって以来パスタ類のソースだのハンバーグだの単に焼いたりだので食いまくっておるのだけど、ハンバーグはどうかと思うところがあるんだよな。 ハンバーグっちゅうと”合いびき … 続きを読む
AirTag
ワシゃ昔っから、持ち歩くべきものを持ち忘れることが多くてな。東京にいた頃から携帯電話不携帯とか日常であった。 今のトレンドは小銭入れだ。 昔財布を盗難だ置き忘れだうっかり紛失だと頻々となくしたことから、せめてカード類の再 … 続きを読む
牛カツ
先日、Costcoモノのカルビを戴いた。牛バラ塊ですな。 牛は萬華の場外で好みに合う安いのを見つけているのではあるが、Costcoの牛肉は安くて美味いと聞くのでこいつぁ楽しみである。 焼き肉にスライスするのも若干手間だし … 続きを読む
飲料
日頃そこいらで売っている飲み物を買うことは多いが、漫然としていると同じものに偏ったりするのでまーぼちぼちなるべく新しいもの見慣れぬもの奇妙なものにも手を出すよう心がけてはおる。 ほんでちょいとここで最近の挑戦を挙げておこ … 続きを読む
地場モノ寿司
寿司なんぞはメジャーに過ぎて、日本でなくてもどこだって、朝鮮半島北やジンバブエですら金積みゃ美味いのが食える。 しかしそこいらのスーパーとかでも買えるようなやっすい寿司でも美味いとなるとこりゃ日本しかなくてな。 以前は日 … 続きを読む
冷凍機導入後の夏季電費
今年2月6日に-30℃冷凍庫を導入して、特に魚を含む肉類や餃子の保存で非常に満足なわけだが、懸念は夏の電気代ですよ。上がるのは間違いないが、どれほど上がるかが気になる。 6月から夏季電費で、昨日5,6月分の明細が来たので … 続きを読む
ベーグル温めますか
先週から俄に、朝はセブンイレブンでベーグルを買っておる。 カフェオレ大杯つけて$99の特売中なんでなかなか宜しいよねって。ベーグル以外にもマフィンとかホットドックもあるが、マフィンはマクドナルドのほうが美味いしベーグルっ … 続きを読む
暑中の薬喰
先週の強制断食でだいぶ燃料切れを感じたのでこの3日間はしっかり食っておるのだけど、糖質が回りきったあとはどうもタンパク質ほしい気がしてくるのだな。冷凍庫にハンバーグやミンチステーキや鯵があり、納豆や枝豆もあるのですぐさま … 続きを読む