2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
くくちゃん on 銀行口座開設コメントに対する返信を有難うございます。私も2018年にネットバンキングの申請をしましたが、今のとこ…
Pote on 銀行口座開設くくちゃん様、はじめまして。 あーこのあたりのエントリは画像プレビューリンクが切れていますね。もっと…
くくちゃん on 銀行口座開設上海商業貯蓄銀行の関連を調べていてここに辿り着きました。広島在住の日本人です。年に二回~三回台湾に行…
Pote on 豚骨こんにゃくラーメンtomo様、こんにちは。 冬粉のほうがもちっとラーメンに近いのでは、と思いましたが、上杉食品はこんに…
tomo on 豚骨こんにゃくラーメンわかる。わかりすぎる。ダイエット目的でいくつも試しましたがどれも結局こんにゃくです。炭水化物食べたい…
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「台湾生活」カテゴリーアーカイブ
音楽
流石にこれは異常性極まると思いガッツリ隠しておったのだけど、音楽と声楽は別物と思っており更に音楽付きの歌も声楽だと考えていて、幼少の頃から音楽は好きだが声楽には興味がないのだわ。 理由は、割と自信がある推測だが小学生2年 … 続きを読む
地場モノそば検討 – 【二林農會】手工日晒蕎麥麵
オシゴト関連の教材、っちゅうか習得成果確認用の卒業制作的なものの材料でPPS対応のチャージャかパワーバンクが欲しくて通販サイトを漁っていて、ちょっと問題はあるが良さそうな地場蕎麦を見つけて発注してしまった。 問題はMOQ … 続きを読む
部門縮小
先般クッソ暑い中光華商場エリアに部材を調達に行きまして。 んでその帰り、塩昆布在庫切れにつきドン・キホーテに寄って塩昆布を買ったろうと思ったのだけど、 このありさま。21gの小袋かつ標準品しかなく、値段は$95。 こんな … 続きを読む
地場モノそば検討 – 【甲上生鮮】台灣製 冷凍蕎麥拉麵
地場モノの美味いそば探しはまだ諦めてはおりませんで、通販でなにか買うときなどたまに捜索は続けておるのです。 ほんで先日、蝦皮で冷凍蕎麥など見つけまして。 うどんは乾麺も生もダメで冷凍に限るっちゅうくらい冷凍が美味いわけで … 続きを読む
紅生姜量産
日勤先社長殿は日本からの駐在員で、他社より頻度が低い感じだがそれでも年数回は日本に行くことがある。いや日本に帰る、と言わんといかんか。 んで、前回の日本行き、じゃなくて帰国の際に梅酢の調達を頼んでみた。 汁物っちゅうか液 … 続きを読む
大粽
だいぶ前、半年くらい前だったと思うが粽をもらったのだ。 ただの粽ではなく巨大なやつ。 バカでっかいので今まで手出し出来ずだったが、今日は朝うどん少量の昼抜きだったので、いよいよこやつを開封することにした。
白パイナップル
買い出しに行った際に投げ売りのパイナップルを見かけた。白いやつ。 白パイナップルは移住まもなくくらいの大昔に食べた気がするのだが、全く印象がなくどんなものかすっかり忘れておる。 スイカが欲しかったのだが若干お高いので、い … 続きを読む
地場納豆
今週は謎の体調不良でほとんど動けなかったのだけど、間隙をついてまともに安い料理ワインが買える目下唯一の店である大家發に行ってワイン(赤)を調達してきた。 ついでにまだいくらか残量のある粉チーズも仕入れたのだが、その隣の冷 … 続きを読む
輸入そば
蕎麦がストック切れにつき件の五木 信州風蕎麥麵を調達しようと思ったのだが、どこも扱っておらん。不人気モノはこういうことが多くて参るな。 下の全聯でくらし良好そばが今も無事売られているが、アレもRank Bの域を出ないんだ … 続きを読む
豚骨こんにゃくラーメン
前エントリに続き、全聯で見つけたこんにゃくラーメンも買ってみたのだ。 上杉食品なる奈良の企業の製品らしい。 値段は確か$100ちょっと。まぁお高めではあるがこういう意識高い系は激高なのが常識なので良心的かと思うてな、買っ … 続きを読む