月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「台湾生活」カテゴリーアーカイブ
廣達香塔塔醬
さて先般買ってみたタルタルソースだが、まーやっぱりどうせベタ甘なんだろうしという思いが強くてなかなか使ってみる気にならず数日おいてしまったが、キャベツ買い出しで全聯に行ってエビを見かけ、いよいよやってみるかと試してみるこ … 続きを読む
全糯米赤飯
赤飯が好きなわけで、以前は高い&入手難だった糯米だがそこいらにある米屋で容易安価に手に入ることを知ってから冷凍ストックほぼ常備なのですわ。米が炊けてインスタント麺煮られる程度の能力があればできる激簡単さも大変よろ … 続きを読む
大家發
三重から板橋に引っ越してきたときから存在は知っていたのだが、近くに大家發という食材屋があるのですよ。 主に洋菓子材料を扱っているようだが、他にも缶詰とかスパイスとか冷凍モノとか、調理器具や使い捨て食器なんかも売っているら … 続きを読む
くらし良好マヨネーズ 所感
チキンカツうめぇ。 とんかつが好きなんだがこっちのスーパー売り豚肉は厚さがせいぜい1cm程度なのでとんかつには薄くてね。市場で切ってもらわんと望みのとんかつにならんで。 でも今は防疫上の制限で市場に行くのがメンドーなので … 続きを読む
絶望
昨日の出来事なんだけど、気力をなくして挙げられなかった件。 どうにも昼頃から頭が痛くて、普段全く飲むことのない頭痛薬など飲んだところそれはそれでしっかり効いて収まるのだが、5,6時間経つとまた痛い、ってなもんで。 理由も … 続きを読む
PCHome破綻
割と頻々と使うPCHomeだが、とにかく注文から着荷が早くてな。 ブランド名に併記している24時間でも早すぎると思うのに、台北市着荷にすると更に6時間だしな。日勤先に出勤してから発注かけるとその日の退勤までには着くという … 続きを読む
くらし良好マヨネーズ
菓子類に始まり、ソースにドレッシング等ますます進出域が広がったくらし良好シリーズだが、ここまで来たならマヨネースやってくれりゃええのにな、と思っていたのだがなぜやらマヨネースはなかったのだ。くらし良好シリーズは輸入物の様 … 続きを読む
これじゃない
クソボケクズ団体に潰されたと思しきこんにゃくゼリーだが、日勤先向かいの雑貨屋で再会したのでござる。 いや、これは違うだろ。完全に飲み物と化してるし。 ちくしょー阿南久氏、12年経ってもバカの極みだと思うし考えも変わらんぞ … 続きを読む