台湾生活」カテゴリーアーカイブ

停班停課の判断

結局、今日の北部は全域停班停課になったわけですが、新竹ではその発布時刻が問題になっているとか。 発布が変わったのだそうだ 学校にしろ職場にしろ、1日臨時で止めるのはいろいろ大きな損失があるので、大事な発布なんだから簡単に … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

台北縣市停班停課

現在、台風の韋帕さんが台湾北部に向かっておいでなのである。 台北への最接近は明日夕刻あたりかな、ってな予報だ。 最新情報 でもって、先ほどアレが出てしまいましたよ。 私がいた間は一昨年・昨年となかったので、今回初めて出く … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

黒っぽい使い捨て箸

1年くらい前から、箸の漂白剤の恐怖とおまけ程度のLOHAS意識から、割り箸系の利用を避ける風潮があります。 皆よくMy箸を持って食事に出ていて、夜市でもその折りたたみ使い捨て箸をよく売っています。 そんなわけで出てきたの … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

けっこんしき

そんなわけで今日は同事の結婚式。行ってきましたよ。 招待状には『18:30開場』となっておりますが、もちろん18:30に始まるわけもない。19:30開始って感じでしょう。 ということで今回は近い(京華城)こともあって、1 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

BNE参上

ごくごく一部で噂の『BNE』、いつの間にやら台湾にも参上しておった。 BNE これ、世界中にあるけど日本含めて大都市(あるいはメジャースポット)にしかないんだよな。 台北もついにBNEチームにとっては大都市扱いか。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

とんかつに朝鮮

今日は帰宅が早かったので、ちと手間のかかる夕食に挑戦。 前回エビフライをやった際のパン粉が余っているので、これを処理したいという希望がある。 さらに、今は和からしとソースもあるわけですよ。 というわけで、とんかつにトライ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

ダメでした

昨日申し込んでみたケーブルネットに関して、今朝台湾固網から電話が。 設置時間の連絡か、とちょっと期待したのですが、 「あなたの住所はまだ対応工事がおこなわれていないので設置できません」 であると。 なんだ、結局まだなのか … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

パンかよっ

まずはこちら、ご覧頂きたい。蘆洲の先生のところだ。 臭豆腐臭いひどけりゃ10万元(GJ! こういうことになっているのである。 んで、今日のニュースで関連モノを見つけた。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

Gecko仮面登場

虫どもとの地域紛争はまだ続いております。はじめから長期戦覚悟だしそれほど問題でもない。 そんなことより問題は怠慢So-netとか怠慢大家とか怠慢不動産屋とか怠慢基板屋とか・・・ ともかく戦争は継続中。たまにバルサン爆弾で … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ケーブルネット申請再び

兼ねてのとおり、自宅インターネット環境は劣悪であります。 何といっても不安定なのがいかん。使う前には一度モデムの電源を落として再投入しないとダメだし、リンク確立しないことも茶飯事。つながってもよく切れる。ほんの1,2分1 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする