月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「園藝」カテゴリーアーカイブ
月刊紫蘇日記
久しぶりに、今日の紫蘇。 右側が3/15開始のもの。結構茂って天ぷらOK状態。 左側は5/18(5/19)開始分。これも成長はいい感じ。今朝摘心した。 なお前回挙げているハダニ被害だが、あきねこ殿のご紹介をもとに作った酢 … 続きを読む
害虫の季節
あっついし夕方には雷雨がある時期になりまして、大事な紫蘇はハダニだらけ。2日に1回蚊取りマット燻蒸しておるが完全駆逐には至らぬ。困ったもんだ。 そんな中、このBlogサイトにも大量の害虫がたかるようになって困ったもんだ。 … 続きを読む
駆虫と種まき
新たに蒔いた2代目が非常に良い調子で育っているので、調子にのってもう終わったと思われる残った初代を処分、新たに種を蒔いてこちらも世代交代するべく昨日から種を水に漬けておいた。 で、今朝先行して育ちまくっている2代目の様子 … 続きを読む
2代目本格化
2ヶ月弱前に蒔いた紫蘇2代目、暑くなった昨今急成長である。 で、5番鉢では早くも根が回っている様子なので、そこいらで見かける最大の8番鉢へ移植。 いやこれはすごい。こんなにデカい葉は1世代目ではできたことがなかった。 2 … 続きを読む
世代交代
先般発芽した2代目の種、徐々に成長を続け、小さいが紫蘇っぽくなってきたぞ。 ちょろっと写っているが、発芽時の双葉はまだ残っている。 もうちょっと伸びたら5番鉢に植え替えかな。 なお、大きくなった現在8番鉢に入っている紫蘇 … 続きを読む
2代目現況
おっともう4月だねっ。 最近時間が足りなくて、初日に何も挙げないと以後記すモチベーションが下がりそうなので挙げておこうじゃないか。 ここしばらく寒いせいか、先日発芽した紫蘇の成長が鈍っておる様子。 いくつか出た芽は1つに … 続きを読む
あっ
先週末からとても大変。前エントリのとおり部材作成遅れで1日ずらし3/21とした製品納期だが、今もって終わらん。 まぁ実は線引きした時点で”全て一発動作”という無茶な条件で守れる状態だったので致し方 … 続きを読む