投稿者「Pote」のアーカイブ

起動時のSDカード自動認識

もはやすっかり常用で自宅デスクトップ機をロケーションフリーテレビ専用機同然に追い込んでいる我がEee PC、最近ちょっとだけ不満点がある。 SSDが4GBなので、データストレージとして8GBのSDカードを挿しっぱなし運用 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

Eee PC HSDPAモデム組み込み – 改良検討編

先日ひとまず完成としたE220のEee PCへの組み込みであるが、当日も記している通り決して完成とは思っておりません。ホレやっぱり斯様にいい加減なSIMホルダでは折角の携帯性に問題が出そうだというもの。やっぱりしっかりホ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

定例買いもの

今日はネット回線速度がかなりいまいちだった。NetAVもかなり辛い。30分で4回も接続切れたし音声画像とも途切れ途切れだし。おまけにそれほど天気も良くなかった。 つーわけで日中は掃除洗濯の後とくになにもせず寝て過ごし、日 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 6件のコメント

尾牙・散歩

昨夜はオフィスの尾牙、つまり忘年会でした。 写真挙げて紹介する程のものでもないので写真無しですが、最近寒いのでビールは控え紹興酒を痛飲してまいりました。 場所は兄弟大飯店の梅花廰。料理は広東料理らしい。広東現地の料理とは … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

しょぼいフォント駆逐中

昨日挙げた、一部残っているデフォルト日本語表示、今や概ねなくなりました。 ホレホレ 満足満足。今は残党ゲリラを捜索しつつ個別駆逐作戦中。 昨日は結局コケたままとなっておるので、正しい手順をメモっておかねば。 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 4件のコメント

しょぼいフォント駆逐作戦

今もこのコンテンツの一番人気をいただいているEee PC日本語対応でありますが、まだ個人的に不満点もある。 中でも気に入らないのは、ウィンドウタイトルバーの日本語部分のフォントがデフォルト状態であること。 うぬぬ 気にい … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 2件のコメント

自宅LAN問題解決 -13

昨日ついに改善がみられたHinetからのルーティング、今日もひきつづき良好。うむ実に良いぞ。・・・なんて書いた途端にNetAV切れるし。でも、まぁよし。今までの状態に比べりゃ格段の改善だ。いーさいーさ切れても。1,2年こ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 移住・転居 | コメントする

自宅LAN問題解決 -12

この『自宅LAN問題解決』もついに1ダースを数えてしまいましたねぇ。 第一、そろそろこの移住・転居カテゴリのエントリを入れるのも嫌なんだが。引越し片付いていないってことだからのぅ。 続きを読む

カテゴリー: 移住・転居 | コメントする

Eee PC HSDPAモデム組み込み – 作業編

今日はいよいよE220のEee PCへの組み込みだ。 昨日手配したかった部品は全て手頃な物がなく入手できなかったので、その辺はごまかしの方向で。 別に商売でやっているわけじゃないので、これでいいのだ。 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 3件のコメント

買いもの・夕飯・散歩

今日は8:00前に出勤して居ったので、17:00にあがってしまえる。 ということで、大渋滞が始まる前にサクっと光華商場エリアに再出撃し、HSDPAモデム組込みのための資材仕入れをすることに。 そうそう、そういえばこちらの … 続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ, ガジェット | 6件のコメント