投稿者「Pote」のアーカイブ

Eee PC HSDPAモデム組み込み – 検討編

昨日契約した遠傳3.5G無線USB網卡、なんかもう今の外付けの状態で既にかなりお便利だ。 小型軽量USB給電ってのがやっぱ長所だな。 危うく満足しかけているわけだが、あくまで当初の目的は『拡張スペースへの組み込み』。マニ … 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

いつの間に・・・

最近またちょっとEee PC弄りを再開したわけですが、いつのまにやらちょっとよさげなことが起こっておりました。 ほんの気まぐれでSDカードに入っている台語教材CDのMP3データを再生してみますと、ミュージックプレイヤーA … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

遠傳3.5G無線USB網卡導入

一昨日のメモリモジュール交換で発覚した増設スペースは、やはりHSDPAモデムを入れたいと思う所存。 先達Tora-n殿よりのコメントによりminiPCIeコネクタは無意味であることがわかったので、この際USB機器でも入れ … 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

鋭意工事中

雨でもやるよ! いよいよ立ち上げ始めた隣の建物ですが、H鋼がぽこぽこ立ちました。 オフィス同事がおばちゃんネットワークから仕入れた情報によると、南港軟体園區3期ではなく、小学校建築だそうな。 学校ならここの景色にはさほど … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

Warranty void

しばし弄りもせず安定利用で常用していたEee PCであるが、メモリ増設してみることにしました。写真加工で画像数枚開くと重苦しくなって困るので。 いつまでもひとつもバラさずに使っているというのもさみしいしのぅ。 ということ … 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 6件のコメント

台北でワンタンを食らう

昨日、台北にうまいワンタン屋があると知るに及び、まーでもワンタンは花蓮で扁食を食うのがよかろう、と思ったものの、掲載写真があまりにうまそうな野菜たっぷりであったため、『ほう、麿の来臨より前にそれを見越して調製しておき、名 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

全家鶏肉飯

気に入っていたのに消え去ってしまった全家の圓環鶏肉飯ですが、本日見回ってみると小変更されて復活しておりました。 “圓環”がなくなり、ただの『鶏肉飯』になっていました。パッケージもやや縮小。ともあれ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 6件のコメント

隣の工事

半年前に地均しを始めた隣の空き地の新築工事、基礎が出来上がりつつあります。 いよいよ立ち上がってくるのか 方法はいずこも同じだと思うが、掘っちゃ埋めを繰り返してコンクリートで固めて終了、って感じでした。 品川で見た時は2 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ちょっと変更

今まで、コメントいただく際 “名前” 欄のブランクを許可しておりました。 「そんなもん入れるのも面倒だし、記すほどのこともないし」ということもあろうかと思いまして。 しかし(正しく)戴いたコメント … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 雑記 | コメントする

はるかなり北京

今日からようやく社会復帰。まだ調子は悪いがさすがに3日も欠勤してはあまりに危険ですからねぇ。 で、昼休み、この4日間の世間の動きなどチェックしていると、小ネタながら気になったニュース発見。 今年オリンピック開催するとかい … 続きを読む

カテゴリー: ペット | 1件のコメント