転居先検討 – 汐止編

今日も今日とてまじめに家さがし。
主ターゲットを汐止に移し、Webや通りすがりに見つけた『租』に電話攻勢をかけます。

恒例の日本のテレビ鑑賞後、まずはゆったり朝食。
9:00から電話を始めました。
候補は5件、南港4件汐止1件。
まずは汐止。
電話は無事つながりましたが「外国人には貸せないねぇ」といわれてしまいました。無念。鶴佬話か客家話ができたりしたら交渉できたかなぁ。
次、南港。
南港の4件は、そのうち2件につながりました。
2件ともこれからすぐに下見させてくれるとのことで、早速向かいました。

続きを読む

カテゴリー: 移住・転居 | コメントする

サイコーですか

やっぱりビールは台灣啤酒である。金牌か生で決まりだ。
気候風土や食習慣があるんだと思うが、ビールはその土地のものが一番うまいような気がするのだ。
アメリカンビールは薄くてあまり好きじゃないのだが、北米で飲むとサイコーなんじゃないかと思っております。

しかし、サントリーThe PREMIUM MALT’Sは位置づけが違うのだ。もちろん個人的に。
高いけどうまくて、大嫌いな日本のフラッグシップ航空で日本へ出張へ行く時の唯一の楽しみはプレミアムモルツが飲めること。

ところがですよ! 最近何とセブンイレブンでこのThe PREMIUM MALT’Sが売られているのだ!
値段は350ml缶でNTD45。500ml缶もあります。台湾ビールよりはだいぶ高いのだが、日本での売価を考えると十分にお値ごろ。
というわけで早速6本購入し、冷蔵庫に控えております。

そういえば八徳路二段に台湾ビール工場があって、そこにTaiwan Beer Barなる直売所があるのを思い出した。
行って10日しか持たない本物の台湾生ビールを飲んでくるかな。暑いし。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

転居先検討 – 南港編

せっぱつまってから最初の週末。
今日はさすがに魚釣りにも行かず、まじめに家さがし。

しかし今日もあっついですな!
湿度60%と低めなので助かりますが、”悶熱”であることに変わりなし。
あまりに暑いので午後からの行動でございます。まー早く行動しようにも、11:00頃にならないと店も何も開かないわけで。ゆったり昼食など済ませて不動産屋に突撃を仕掛けるのである。

続きを読む

カテゴリー: 移住・転居 | コメントする

ハイ傘っ!

CSCブログ トップページの『今週のお題』、今回は『傘[かさ]』となっています。
うむ、傘については開設間もなき頃からいつか記しておかねばと思いつつさして触れていなかったので、これを機にガッツリ語ってしまいませう。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

台北101大樓

実は私本日初めて台北101ビルに入りました。
目的は中華電信。SIMカード交換です。

足もとまでは何度か来ていますが、やっぱ高いな。

ほんの足元

さて、ビル内に突入。
さすが台湾、入ったとたん相当な寒さであります。
1Fには年配の日本人観光客もいました。・・・でも1Fロビーは観光向きじゃないよなあ。観光なら上まで行けばいいのに。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

光華商場と中華電信

仕事がらみの下見で、午後はちょいと光華商場(仮)に行ってきました。

下見そのものはもう十分慣れておりますのでサクッと済ませ、あとは目を引くもの視察。サボっているようだが、くだらないもの探しも結構重要だと思っておるのだ。
行ったついでに中華電信で2GSIM → 3GSIMの切り替えをやって来ようじゃないか。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

開拓

4年放置状態となっている勤め先ビルの空き地、兼ねて記したとおり既に無秩序に畑が広がっております。

しかし昨日からショベルが入り、今朝見るとこんな状態に。
一応畑は残して、雑草が茂っていた部分だけ整地していますね。

でも整地を始めたってことは、遠からず畑も撤去していよいよ何か立てるんだろうか。
国有地で軟体園區の一部だと聞いたことがあるので、『南港軟体園區4期』とかかな。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

パン

いやー今日は快晴だ。暑いぞ。いや、熱いぞ!
しかし最近夕方-夜に雨が降るんだよね。南国風じゃないか。

『熱い』が快晴で気分が良いので、外で朝食。
しかし食べるものはしょぼいのだが。コンビニのパンである。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

「いいとこ」訪問

昨夜はちょっといいところに行ってきました。
いや実は知らなかったのだが連れて行っていただいたわけですが。

ネタ挙げておきながらなんなのだが、詳細は秘密だ。
案内してくれた方が『隠れ家』『加油站』として使っているので、その方自身が公開するまでは私としても詳細は書かないのであります。

ジャズの流れる店で、店内の雰囲気はジャズ喫茶+バーカウンターという感じ。
静かに落ち着いて飲食できるのでとても宜しい!
若かりし頃からよくこういう店に行っていたので、台北で見つけられたのはうれしいっすね。
値段はお高めではある。そうそう通い詰めることはできませんが、大騒ぎ系がいつもだと疲労がたまるのでしっかり場所を押さえておきました。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

カップふたのなぞなぞ

今日もまたまた夕食後に西瓜汁。
今日の店は初めてだったのだが、NTD35とお高めで、甘さつよすぎ。ちょいといまいち。

んでまーふたのフィルムには恒例のなぞなぞがあるのですが、今日のネタはいつかどこかで見覚えがあるな。

[問題]
ある一人の議院が「私たちの総統は白痴だ!」とののしりました。
その日の夜に彼は逮捕されました。
翌日彼の処分が決まりました。
彼の罪状は何でしょう?

[答え]
国家機密漏洩。

はて、どこで見たどんなネタだったか。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする