台湾生活」カテゴリーアーカイブ

タロコ号デビュー

台鐵が5/8に大規模ダイヤ改正するそうで、併せて『太魯閣號』も正式営業開始だそうだ。 台鐵5/8 大改點 太魯閣號也上路 タロコ号の停車駅は台北・松山・宜蘭・花蓮で、台北 – 花蓮の所要時間は1:55、料金N … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

やっと晴れた!

今日は実に久しぶりに晴天です。2週間ぶりくらいな気がする。 雨の時期とはいえ晴れなすぎだろうよ。 全然関係ないけど、以前住んでいた東京では知事選挙があるらしいですな。 泡沫候補大量発生の都知事選ですから今回も多いらしいが … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

寒いわ雨だわ

今日は新店まで釣りに行こうと思っていたんだが雨が降っておるのだ。 オマケに寒い。久しぶりにVORNADOさまにご登場願っているので室内は22℃ですが、左サイドバーに出している松山の天候では現在15℃。おぉこりゃ寒い。 と … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

“芸能ネタ”だな

今朝はちょいと寝坊しました。あわてて家を出る準備をしていると、テレビで日本の芸能界ネタニュースがありました。 朝は東森新聞台を見ているので、これも東森新聞報道です。曰く、ある台湾で非常に著名な俳優(昨年12月9日に死去) … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

文化中心

台北が対象になるまで待とうかと思っていたのですが、せっかくなので。 日本はじめ諸外国は台湾は中国と言うし、まー中国風ではあるのかもしれないけども、実は台湾では現在正名化運動といって中華民国色を消してゆこうといろいろやって … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 1件のコメント

ケーブルテレビ不調

今日は日本から来客がありまして、私は業務上直接かかわりは無いんですがようこそ夕食会に混ぜてもらいました。 信義路4段の太和殿で火鍋。久しぶりに高級なもの食べてしまったわ。 でもってその客人をホテルに送り、帰宅してなんとな … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

カレー

ここ台北でもカレーはあります。 しかし、一般的にはどうにもうまくないですな。色だけカレーな薄味の汁だったり、炒めた野菜(人参やピーマンなど)をあとからのせた具の固いやつだったり。 そのせいか、カレー好きな台湾人はほとんど … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

台北の路線バス

ちょっと前まではバスを多用していましたが、今後利用頻度が殆どなくなってゆくと思うので今のうちに記しておこうと思う。 台北市は非常に多くのバス路線があって、ほぼ全ての場所にバスで行くことができます。本数も非常に多く、安価で … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

農安街

今日は勤務先の日本人赴任者の新年会に参加させてもらい、和食を堪能してきました。 林森北路の呑兵衛だったのですが、ここは従業員の多くが日本人なんですな。 そのせいか醤油もマヨネーズも日本の味で、大変結構でございました。 で … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

平渓の天燈

実は今日まで忘れてましたが、今まさに平渓天燈の時期なのです。 坪林・翡翠水庫見物の帰りにちょうど夕方になったので、平渓にも行ってきました。 行きかたは実に簡単。石碇で縣106線が坪林方面と平渓方面に分かれるので、平渓方面 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする