台湾生活」カテゴリーアーカイブ

ケーブルテレビ不調

今日は日本から来客がありまして、私は業務上直接かかわりは無いんですがようこそ夕食会に混ぜてもらいました。 信義路4段の太和殿で火鍋。久しぶりに高級なもの食べてしまったわ。 でもってその客人をホテルに送り、帰宅してなんとな … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

カレー

ここ台北でもカレーはあります。 しかし、一般的にはどうにもうまくないですな。色だけカレーな薄味の汁だったり、炒めた野菜(人参やピーマンなど)をあとからのせた具の固いやつだったり。 そのせいか、カレー好きな台湾人はほとんど … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

台北の路線バス

ちょっと前まではバスを多用していましたが、今後利用頻度が殆どなくなってゆくと思うので今のうちに記しておこうと思う。 台北市は非常に多くのバス路線があって、ほぼ全ての場所にバスで行くことができます。本数も非常に多く、安価で … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

農安街

今日は勤務先の日本人赴任者の新年会に参加させてもらい、和食を堪能してきました。 林森北路の呑兵衛だったのですが、ここは従業員の多くが日本人なんですな。 そのせいか醤油もマヨネーズも日本の味で、大変結構でございました。 で … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

平渓の天燈

実は今日まで忘れてましたが、今まさに平渓天燈の時期なのです。 坪林・翡翠水庫見物の帰りにちょうど夕方になったので、平渓にも行ってきました。 行きかたは実に簡単。石碇で縣106線が坪林方面と平渓方面に分かれるので、平渓方面 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

高鐡全線営業開始

部分開通だった台灣高鐡(THSR)ですが、今日から高鐡台北站での乗降が始まりました。ようやく予定全線が開通したことになります。 高鐵從台北出發 今全線通車 1/5の部分開通から通算で延べ195万人の利用があり、今週末には … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

兵器調達

今日から3月、これからどんどん暑くなっていくわけだ。 暑くなるってえと、動植物も活発になるわけでして・・・ 今年もおそらく攻め寄せるであろうゴキ軍・蚊軍・アリ軍に対して国境警備を強化すべく、武器調達に行ってきました。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

和平紀念日

今日は2.28、数少ない休日な祝日でございます。忠烈祠とか228紀念館とか行こうかなとも思ったんですが、来年以降に行くとして休むことにしました。 なお228紀念公園はわけあって一人では行かないことにしておる。 がっちり昼 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

騒音防止条例

3/1から、深夜は騒音を出してはいけないという条例を施行するそうです。 3.1 起 民宅夜間禁止「唱快」 いいことだとは思いますよ。初九を過ぎてももまだ1:00, 2:00に爆竹連発しているバカもいるし。たぶん用意しすぎ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

野草

オフィスビルの池脇に生えている雑草です。 このでかさで『カヤツリソウ』です。田圃脇とかに生えているあの30cmくらいのやつ。 すげえなぁ、ススキくらいあるぞ。 そりゃヘチマサイズのキュウリとか、50cmはあろうかというナ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする