台湾生活」カテゴリーアーカイブ

高鐡全線営業開始

部分開通だった台灣高鐡(THSR)ですが、今日から高鐡台北站での乗降が始まりました。ようやく予定全線が開通したことになります。 高鐵從台北出發 今全線通車 1/5の部分開通から通算で延べ195万人の利用があり、今週末には … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

兵器調達

今日から3月、これからどんどん暑くなっていくわけだ。 暑くなるってえと、動植物も活発になるわけでして・・・ 今年もおそらく攻め寄せるであろうゴキ軍・蚊軍・アリ軍に対して国境警備を強化すべく、武器調達に行ってきました。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

和平紀念日

今日は2.28、数少ない休日な祝日でございます。忠烈祠とか228紀念館とか行こうかなとも思ったんですが、来年以降に行くとして休むことにしました。 なお228紀念公園はわけあって一人では行かないことにしておる。 がっちり昼 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

騒音防止条例

3/1から、深夜は騒音を出してはいけないという条例を施行するそうです。 3.1 起 民宅夜間禁止「唱快」 いいことだとは思いますよ。初九を過ぎてももまだ1:00, 2:00に爆竹連発しているバカもいるし。たぶん用意しすぎ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

野草

オフィスビルの池脇に生えている雑草です。 このでかさで『カヤツリソウ』です。田圃脇とかに生えているあの30cmくらいのやつ。 すげえなぁ、ススキくらいあるぞ。 そりゃヘチマサイズのキュウリとか、50cmはあろうかというナ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

寝すぎ

ぎゃふぅ。春節休み最終日だっちゅうに、日中全部寝て過ごしてしまいましたよ。 とりあえず旅行中ため込んだ汚れものの洗濯中。 昨夜からの雨も上がってるし、どっか出かけたいところだな。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

韓国テレビ番組

最近、國興衛視で韓国のテレビ番組を放映しています。 まー別に韓国の番組を放映すること自体は何ということはないのですが、中文字幕のみならず、音声まで北京話に吹き替えられているのです。 今や多くいる朝鮮人(たぶん多くは韓国人 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

信仰

家庭用焼却炉みたいなものを台湾の街角でよく見かけますね。 これです。 家庭用焼却炉には違いないが 大都市の中山路クラスでもよく見かけますね。 灰とか残っていたりしますが、決してこれにたばこの吸い殻だの燃えるゴミだのを捨て … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

レシートと通貨

台湾では、店で発行されるレシート・領収にアルファベット2字+数字8桁の通し番号がふられています。 この番号(数字8桁)、政府が脱税防止のために導入したレシートくじの番号になっていて、2か月に1度抽選があります。 領収書を … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

アレゲニュース(写真付き)

・小狗209の新年 先日も挙げた209という名の犬ですが、実はあれから保護されています。飼い主を探していたのですがいまだ見つかっていません。 一人「うちの”小黒”かもしれない」という人が現れました … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする