カーライフ」カテゴリーアーカイブ

お出かけ計画

乗り物を買い替えて車両の慣らし運転&騎乗者の慣らし中なわけだけども、只今気になっていることは今までに気になっていたことがどうなったか、って部分。具体的には、 急なS字で前後で傾きが違う感がどうなったか 登坂で20 … 続きを読む

カテゴリー: 国内旅行, カーライフ | コメントする

足買い替え – 納車受け取り

昨夜遅く、というか日をまたいでからまたまた水漏れがひどくなりまして。 修理はまだ漏れ箇所の捜索方針も未定な状態だしコイツぁなんとか応急手当てをせんとならんが2:00というこの時間、朝を待たにゃ資材が手に入らん。 とりあえ … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

足買い替え – 事務処理&セットアップ

今日も午後から曇りだして怪しかったがなんとか雨は降らずに持ちこたえてくれた。 居留証を一旦引き上げに行くので降られると嫌なんでな。 ちょっとやりたいこととかあってノギスと端末ステーのベースを持って行きつけKymco屋再訪 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

足買い替え – 手付

昨日のことだが、希望色の現物を見に行ってきた。 午後にどかっと雨が降って、多少遠ければ覚悟も決まるものの極近所なせいでなんとも憂鬱。”行く”とは言ったもののキャンセルしちまおうかなぁ、なんて思って … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

足買い替え

実は4年前の後輪ブレーキパッド片減りとその後の前輪エア漏れから考え始め、昨年の連続故障でついに宣言したオートバイ買い替えについて、宣言通り、というかちょっと遅れ気味だが買い替えのために行きつけの店に行ってきたぞ。 前輪の … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

台20線再開通

移住17年運転免許取って15年、”国道”は7割位踏破したかな、な感じだが、総延長の2割くらいしか踏んでいない道があるのよ。 台20線、南橫公路だ。 非常に大まかな台湾本島の主要動構成を掴み、台北市 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | コメントする

修理 & レコーダ取り付け

4月の頭にマウスを買ったのですわ。最近オシゴトで数千枚単位のお絵かきをしていてマウスが100日くらいでチャタってくれよる。ほんと消耗品だなコレ。 ちなみに、今まではMacBook Pro上のWindowsとMacOSで同 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

ヘルム

今使っているヘルメットは3年くらい前に買い替えた$700だったかの安いモノ。安物だが結構良い感じで使いやすいので気に入ってはいたのだが、どうももう緩衝材が変質しているっぽい感じ。あまり意識しないのですっかり忘れたが、確か … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

軽修理

先だっての連続重修理で快適になった我が長年の足Grand Dinkだが、今日給油時に空気圧見てみたらエアフィルタのケースがガタついておった。 固定ボルトの緩みか脱落だろう、ということで、オイル交換時期でもあるし自分では調 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

燃料系全滅

先週動力伝達系をゴソッと入れ替えて$7350と相当な額を支出したわけだが、まーその甲斐あってその3日後の一昨日朝に台北市へ向かうために乗り出したらガツガツせず非常にスムース。うむよろしいな。 ・・・と思ったのも束の間、橋 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする