月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
投稿者「Pote」のアーカイブ
かき餅 3
おーそうだ、かき餅の件挙げておらんかった。 あれから数回、揚げてはおるよ、と爺ギャグジャブで先制した上で。 やっぱりね、ひび割れるくらいまで乾燥させるのがよろしいようで。それだけで良い感じの米菓と相成った。 がしかし、そ … 続きを読む
MBP Boot camp Bluetooth回復
20H2のアップデートでBluetoothがHID(具体的にはマウス)のみならずA2DPもFTPもとすべてのProfileがだめになった我がBoot Camp Windowsだが、バカバカしくも已むなく購入して使っていた … 続きを読む
新機版餅の水量
今までに1俵は間違いなく超える餅を搗きあげてきた先代餅つき機(パン焼き機)に代わり1月1日導入の新機TB-8021[小太陽]、プログラムされたスケジュールがやや違っていて水量調整が落ち着かん。粒残りになったり柔らかすぎた … 続きを読む
餅に合うチーズ
もうね、コレはSNSに流すレベルの小ネタなんだが。 かき餅にふさわしい乾き具合になるまでのつなぎに醤油つけて海苔で巻いたりして食っているわけだけども、ついでにチーズ入れてみたりしていまして。 そのチーズだが、日本(東京西 … 続きを読む
かき餅 2
昨日仕込んだのし餅でまずは一発目のかき餅やってみましたよ。 夕食後にのし餅の様子を見てみると、かなり固くなっておった。 これはもう切れるギリギリなところだと思うので、まずは切り分けることにした。 まぁカラカラになってから … 続きを読む
かき餅 1
先般買い替えとなった餅つき機としてのパン焼き機、水量の設定が落ち着かん。 前の機械と同じだと粒が残り、勘で増やすと柔らかい。粒残りはイマイチだが柔らかいとカビや腐敗の懸念が増すので困る。もちっと調整を重ねねばな。まー糯米 … 続きを読む
ピザ屋台
オフィス/住居足元のピザ屋、25cmほどで薄クラスト生地で量不足ではあるがNTD150前後で手頃なので、チーズ食いたいときとかちょいちょい利用しておる。 3年以上おっちゃんおばちゃんペアで薪窯での開店だったのだが、先月辺 … 続きを読む
餅(米)問題
まーあれですわ年始の餅はなんとかなったものの餅マニャーで春節明けくらいまでは餅づくしで行きたいと思っているので餅調達は考えにゃならん。 餅そのものを買うのは高くてアホらしいし、加えてあたしゃ赤飯好きでもあるのでやっぱ糯米 … 続きを読む
除湿機買い替え
1日に買ったパン焼き機(ただし餅つきのみに利用)は無事順調に稼働、今朝もきっちり餅が食えましたよ。 んで実はもう一つ。 31日に日が落ちてから急ぎ始めた掃除で除湿機のフィルタを初めて確認してみたのね。今まで風量が減った様 … 続きを読む
餅つきマスィーン買い替え
31日に、コンロ掃除に苦戦しながら翌日の雑煮のために餅を搗いていたのでござる。 初回のようにボウルと延し棒でガツガツ搗きまくるのは爺にはきつい、というか爺じゃなくてもキツいので、2回め直後にパン焼き機を買いましてな。多く … 続きを読む