投稿者「Pote」のアーカイブ

地図強化検証

以前から使っているPAPAGO! R12はA696に移植したので今も現役なのでありますが、残念なことにPAPAGO! R12には台湾の地図しか出されていないのです。 陸地の形だけは全世界カバーしてるけどね。 諸外国向けに … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

わはは

愉快なニュース発見ぢゃ。 いつぞや(3月だったらしい)からか、マレーシアでポリカのにおいを見つける『海賊版摘発犬』2頭が仕事しているらしい。 それは知っていたし、確かに人間でもよーく嗅げばポリカ臭ってもんがあるのはわかる … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 雑記 | コメントする

すげぇぞ!

来て間もないころはあまり卵には手を出しませんでした。鳥Fluとかサルモネラとかが気になりましてね。 しかし1年経った頃から、もうよかろうってことで度々卵も買っています。 良くラーメンの具にしてますわ。 しかしちょっと気に … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

逝っとくか

吾輩これから賞味期限切れ1か月の塩辛を食べようと思う。 なんかしら体調崩すかもしれんけど、相変わらずヒマだしいいや。 『賞味』期限だからちょっとまずいくらいで済むかもしれん。 なお私、冷蔵庫は魔法の箱教の信者ではありませ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

A696選択の理由

W-ZERO3シリーズなどのスマートフォンの影響か、日本でもGPSPDAが受け入れられているようですな。 前回はASUS A696を選んだ理由はあっさり流したんだが、長所短所をもうちっと詳しく記しておきましょう。 まずは … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

カップめん

勇気を持って、数年ぶりに中華カップめんを買ってみた。 拉麺道 Wakuwaku パッケージデザインがまともなので、中身にも期待を賭けてみたということで。しかしパッケージにだまされるということは日常茶飯事である。 続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

悶熱の基隆

今日も恒例、6時に起きて所さんの目がテン!鑑賞。 バカガイ(青柳)は工夫を凝らして砂抜きすると貝柱や斧足だけでなく丸ごと食べられてうまいんだそうだ。 テレビも見終わったところで犬を連れて外の様子をうかがうと、天気もよくて … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: Fishing | コメントする

悶熱

明日の天気を見てみました。 『悶熱』・・・なんかもう切実に暑い感じが出てるな。素晴らしい。 基隆海岸の予報は曇りなので、行こうかと思う。 なお、基隆は悶熱ではない。よかよか。 続きを読む

カテゴリー: Fishing | コメントする

肖像

・・・いやすまん、意味はない。 なので語ることもない。 明日は海が荒れなければ釣りに行きたいなぁ。 続きを読む

カテゴリー: 雑記 | コメントする

キュウリ

何かにつけてデカい台湾の野菜でありますが、キュウリは日本と同じサイズです。 でも名前は違う。『小黄瓜』といいます。英語表記では”Small Cucumber”。『小』はともかく『黄瓜』はきうりと読 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする