先日注文した後部トランクもテントもギリギリながら着荷が間に合い、停電から逃げるついでにウェダーもルアーも持ってフル装備で苗栗に出向いてキス釣って天ぷら食ったろうというわけだよ。
帰宅後即トランクマウントだけつけようと思っていたんだが、朝に急遽代理店の方々と協業御礼夕食会の招待をいただいたので取り付けは出がけにすることに。
ま、帰宅直後であれ出がけであれ日暮れ後なのでなんぼも変わらん。
ほんで21:00ちょい過ぎに帰り着いて釣行準備。テント組んでみる時間はなかったがまぁ構わぬ、フツーの構造だろうしそれなら十分慣れておるし。
停電間際の23:55、出かけようとエレベータの下行きを押したが、2台共1階から一向に動かない。数分待ったがボタンの点灯が消えてしまう。
ぬ、なんぢゃいこりゃまずいな、この大箱持って階段降りるとかありえんし、とか考えたところで0:00、非常以外の全電源停止。
うぬぬひどいじゃないか。がっかりだ。やむなく引き返してふて寝とする。
翌日の今日は朝は雨が降っていたが、昼近くに止んだのでひとまずトランクマウントつけることにした。