ラーメンbis

そーいったわけで肉買ってきたし、ラーメン改版をやってみるぞ。

まずはタレ。
これは簡単、醤油テキトーな量に同じくテキトーな量の塩を入れて煮沸かすのみ。
どっちも量はテキトーで良いんだよ。析出するまで煮詰めるんだから結果同じ。
味精と鰹だし・昆布だしも入れておいてみた。なお指示では”煮詰めたあとに味精を入れる”ことになっているんだが、味精はやや溶けにくいし飽和状態だと厄介かもしれんし宜しかろうかと。

塩をかなり突っ込んだせいか、”1時間”とか”2時間”と言われていた煮詰め時間はなんと30分くらいで済んでしまった。
煮詰め初期になんかアクが出る。

一応取り除いておいたが、別に取らなくても良いのかもしれんなぁ。

出来上がったものは粘度の上がった醤油って感じ。
思っていたより煮詰め時間がずっと短く量が多目の200mlくらいになってしまったが、日持ちしそうだしまぁ宜しい。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ラーメンを進化させるべし

カレーやラーメン、場合によっては餃子やとんかつなども含む和食と認識されていない和食はなかなか納得いかないものだが、

カレー : ライセンス生産モノや輸入品でなんとか。最近Lee5倍が全聯で売られていて大変よろしいし。
ラーメン : だいたい確立。
餃子 : 半ば諦め。まーでも本物の餃子(ちゃおつ)で十分満足だし。
とんかつ : 市場で指示カットすれば肉はOK、パン粉は少し揉めばOK。薄めでも良ければスーパーでも肉は手に入るようになった。

この4種ではやっぱラーメンが完成度低め。
なんとかそこいらの日式拉麺よりはずっとラーメンなものを固めたものの、日本の本物ラーメンはもとよりNT$200超えの日本看板なラーメン店(ただし出始めに限る)に比べると劣る。
そうそう時間や費用をかけておるわけにもいかんので妥協していたが、このたび本職ラーメン屋(引退済み)のお話を伺えたので、それをもとに進化を目指そうかなと思うわけですよ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

猛暑

やーもー今週はあっついわ! 室内32℃とか、扇風機でしのげるもんじゃないわ。
ただボーッとニュースを眺めているとか寝ているとかならまぁ扇風機でイケるが、仕事はムリ。技術系とか汗ボタボタで作業にならず考えられないのでミスばかり、事務系でもなんともボーッとしてきてイタいミスを繰り出ししかもそれにしばらく気づかなかったり。

冷たい茶を大量に用意したりして昨夜までは耐えてきたがこれはいかん。
更にはこの暑さのまま向こう1週間はいくらしい。

こいつぁダメだ、技術エリアから撤退、クーラーの使える階下事務エリアに逃げるべし。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

銀行口座開設

日本でも同様だが、給与支払い元が変わるたびに手持ち金融口座が増えるんだよねぇ。使わない無駄な口座が増える増える。
今回も、上海商業儲蓄銀行が指定されたので開設せんとならん。
でも上海商業儲蓄銀行はちょいとラッキー、今は住んでいないが以前住んでいた登記上住所の裏手にある。ドア出て5分だ。
6月末までに用意してね、とのことだが、早速開設してきた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 3件のコメント

出稼ぎ

“出稼ぎ”に行こうと。

自社のブランド製品は息長く売れ続けている。でも販売数を拡大するには強烈なリスクがあって十二分な注意が必須、とパートナからも指摘がありもっともであると同意であって未だ大数量の卸はしておらず、体制強化できるような利は出ていない。
方向性は良くて単発R&D案件のようなジリ貧事業のみに集中すべきでないことはよくわかったし、様々経験も得られたしそれらは大きな利益ではあるけど、出す現ナマがなきゃ後継や新規製品のネタが出ても原理機すら出来ないし。最低限原理試作くらいないと出資も募れんというもの。

持てる武器と弾を見極めて新規にゴリゴリ切り崩す力がありゃええんだが、まー能力も運も足りんわけだよ。
補完してくれるパートナスタッフが居りゃいいという話でもあるが、実力発揮/見極めに数ヶ月かかるのでうまく見つかったとしてもその初期分の資金はもっておかんとならないし。

ほかにも、ブランド立ち上げでかなりの借り入れが残っているのでいい加減首尾よく返済処理していかないと信用下げっぱなしはいかんよいかにも、というわけで。

そこで、どうにもうまくいかん新規獲得活動を一先ずやめてしまえば、既存製品は数生産ロットこなして予想以上に優秀な初期不良率及び故障率なので時間は取りやすい。
ここは日中の時間を他社での勤務に捧げ、定期収入を得て、
– ネタの検討・試作
– 製品立ち上げ資金返済
これらに充てたいわけですよ。
もういい加減ジジイだし、動けなくなるのも間近。年金など得る手段はないし外国人だし、家族親族等一切なしで金銭の蓄えなしでは打つ手なしだしね。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

椅子調達

今日は定期の小売出荷日。
メモ :
大陸と日本宛て以外では航空小包を使っていたが、貨物番号での出国後追跡が出来ない国が多く苦情や問題が頻発するので送料UPに目を瞑り4月頭から航空包嚢に切り替えた。しかし航空包嚢ではオーストラリア向けは全て一律保険掛け必須だそうな。
保険料は大した額ではなくEMSよりだいぶ安いのでまぁよしだが、保険必須の理由は気になるな。
今までの印象ではどうも大英帝国系の郵便は雑さが目立つので、それで保険必須になっていたりすると他の大英帝国系も保険必須かもしれない。
ニュージーランドは不要だったが、GBは要るかもなぁ。
あと、何故かノルウェーは$455とドイツやオランダなどに比べて倍近く高い。なんでぢゃろね。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

集団訴訟ねぇ

昨年末以来単独エントリとしては挙げていないMBPの問題は、別に解決したとかじゃなく今も変わらず続いていますよ。
挙げていないのは絶望と諦めですな、うん。
交換で追加された通信サポート期間内にくどくしつこく訴えてドライバの見直しと更新を促そうかとも思ったんだが、堂々Boot Campサポートを謳いつつ「Windowsが悪い」とか言い出す姿勢から考えるとそもそも企業としての姿勢がおかしいと思うんで。やっぱAppleは宗教だと思うわ。

ものすごい比率の信者を擁する日本や台湾であってももちろん異教徒やレジスタンスも居るわけだが、門前であるUSでも異端はやっぱりいるようで、いつぞやのキーボード問題で集団訴訟するんですってさ。
そういえばワシも交換後のMBP 2017でBキーの感触がおかしくなって間もなく効かなくなったが自分で分解清掃してしまったことがあったな。
普通はたとえ分解してもキーボードに到るのはものすご大変で出来ないので、修理に出すしかないわなぁ。

先日Windowsの大更新があったきっかけで、以前の更新から1年以上経ったしBoot Campドライバ群も何か更新がないかと見てみたが全く変わらず6.1。
領域認識がおかしいとか内蔵Bluetoothがダメとかいろいろ問題はあるが、せめてBluetoothくらいはササッと直してくれんもんかね教祖様だか神様だかしらんが。
比較して圧倒的にアホで零細なアジアの猿どもが粗製乱造しているBluetoothモジュールが問題なく動くんだから、御御御御Apple殿様君なら即時修正対処できるだろ。
億が一極が一出来なくても、村田製作所にやらせりゃ良かろ。1年もあったんだから十分だろうさ。

コスパが良いとか世界共通サポート窓口とか、ワシにはわからんがデザインが良いとか、良い点はあるんだがどうも総体的な姿勢が昔から合わないんだよなぁ。
数年引きずり続けているこのMBP諸々問題だって、端から「Windowsはサポートしません」と謳ってくれれば一切問題なしだったのに。
今もBoot Campサポートを謳い展開するなら、謳うだけの機能は保証対象が常識じゃないんか? 東京でも台北でも2揉めくらいすると躊躇なく「Windowsが悪い」とか「Logitechが悪い」とか言い切り出すのは、御御御御Apple殿様君に対しまことに恐れ多いが軽蔑に値するでよ。
こっちだってアホな猿なりに情報と調査結果を集めて判断して相談しておるんじゃけ。Bluetoothの問題も交換当初は同症例がなかなか見つからなかったがこの半年でだいぶ検索に当たるようになってきたし、AppleやMicrosoftのフォーラムにも挙がるようになったし、Boot Campドライバ要因の可能性が十分高まっているんでないんですかねぇ。
どうにも厄介なら、339S00056をやめてBCM943602CSに戻しても良いかと思うが。ホント嫌なんだよ内蔵モジュールが使えないから外付けとかさ。

カテゴリー: ガジェット | コメントする

朝は果物

冬のバナナ余り状態に続き、今はパイナップルが実りすぎで収穫が間に合わん状態だとか。
台南では畑開放でもっていってくだされ状態なところもあるそうな。
市場でも果物屋でもスーパーでもパイナップルは安いなたしかに。且つ美味いし。

そこでワシも、夜は普通に菜&米とかだが朝はパイナップル食っておる。
パイナップルのみでは腹持ちが悪いので、いまだ安いバナナを併せたり。

パイナップル、中心の芯は固くて抜いたり切り捨てる印象だったが、中心まで普通に食えるな。
色が黄色に偏っているのがどうも気に食わん。スイカも安くなってきたし加えるかのぅ。マンゴーは高めなのでいまのところ保留。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

鮭骨缶 – 失敗

文書発送用の大判封筒が品切れにつき久しぶりに家樂福へ。
大判封筒、近所の雑貨屋とかでは3枚パックとか容量が少なくてな。せめて10枚パックとかで売って欲しいのだが。

まー家樂福は、先般3月に8年ぶり3度めの小銭入れ紛失をやってしまってポイントカードを併せて失くし、もはや出てくる見込みなしということで作り直ししたいこともあるから行っておくべしで宜しいのですけどもね。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

冷やし中華はじめました

暑くなってきたねぇ。
昨日・今日は室内28℃だけどその前は30℃超えたし、来週になると日曜からいきなり4℃上がるとのことで。

さて全く別件っぽいがラードだ。
階下の全聯でほんの一時売られていたラード、あっさり扱いが無くなってしまった。
どうも”市販のラードは信用できん”というイメージが強く売れないらしくてな。
ラーメンスープにラードを入れるようになってから、どうもラードがないと今いっちょな感じが拭えず。皆に倣って作りゃ良いのだけど、脂だけ売っていたらやろうと思いつつその場に出会わずで。

そんなわけで今年も冷やし中華やるか、と。
エントリ表題が去年と全く同じなのは狙ってのことですよもちろん。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする