月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
投稿者「Pote」のアーカイブ
台北市上班新北市停班
昨日は暗くなってから雨が強くなり、夜から深夜には風が強くなったが朝には落ち着き、普通の雨天程度に。 既に瑪莉亞は大陸に入ったらしいし、午後には晴れてくるかもしれんな。 さて今回、薄い記憶の限りでは初めてのことが起こってお … 続きを読む
WeMoに登録してみる
Obikeは車両状態が悪すぎでどうにも使う気にならんが、Ubikeは多用しておりまして。 近所の市場に買い物に出るときとか、毎週恒例の郵便局からの製品出荷の帰りとか、出先でちょいと徒歩移動があるときとか。 今年年頭辺りか … 続きを読む
停班
6月から台北市へ通勤もしているのだが、現在強烈颱風であるところの瑪莉亞が北部目指して進軍中なのだな。 明日早朝にガッツリ台北市を踏みつけて大陸へ向かうとのこと。 出勤時間にかぶるし、こりゃ明日少なくとも午前中は停班だろう … 続きを読む
MBP “多少問題はあるがまぁまぁ動く”達成
Genericっぽいドライバを試したり自動検索であたるWHQLドライバを入れてみたりしても一向に改善しない内蔵Bluetooth接続切れ、半年たったし、ってことで同症例を探ってみたら引きあたる件数が増えておった。 この例 … 続きを読む
中華航空→台灣航空
大陸の人民中国政府から各国航空のチケット取りサイトなどでの”台湾”単独表記を(人民)中国属の明記が指示されたが、そりゃまぁ一応台湾としては人民中国政府の指示には乗らないよう各国に頼んではいたわけで … 続きを読む
MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム
まとめ的に購入機及び交換機のMBPについて多々ある問題について書き散らしたエントリで挙げたキーボード不具合について、change.orgでAppleへの対応を求める件が出ていたので賛同しておいたのだが、実現したようですな … 続きを読む
松尾
半台湾人になってからは、日本時代にはめったに食べなかった果物類をよく食すようになったわな。時期とモノを選べば安いし、腹持ちを除けばなかなかよろしい。 日本では見たこともなかった果物もあるのだが、その一つに”芭 … 続きを読む
ガス検知
今日は6月17日、即ち農暦5月4日、明日は端午節ですな。 屈原を魚の襲来から守るために粽を大量に抱えて橋から川に飛び込み、暴れん坊師範大生が龍舟で救い上げる日ですな。 あたしゃ粽は用意しないんだけども、市場で最近安いパイ … 続きを読む
MBP デバイスドライバ差し替えチャレンジ
昨年11月に2017モデルと交換されて以降、SDカードドライブ起因の起動に20分かかるとか仮想環境を強いられてメモリ不足もあって緩慢動作とかはないわけですよ。そらそうだ、原因のSDカードドライブがそもそも無いんだからな。 … 続きを読む