投稿者「Pote」のアーカイブ

電費

昨日はポストに郵便物がたくさんあって、その中に電気料金の明細/請求書があった。 今回は空調交換後が対象期間となる初回の請求なので、どんな具合になっているか楽しみである。 なお爆音床置きクーラーで納戸に籠もっていたとした場 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

近場のカツ丼

毎度おなじみの週例出荷で郵局に行き、ついでに近くの市場でメンマを探したのだが残念ながらそもそも空いている店が少なく見つからず。 市場を突き抜けてしまって食堂街に出てしまったので、ほいぢゃついでにここで夕飯買って帰るか、と … 続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

燃料系全滅

先週動力伝達系をゴソッと入れ替えて$7350と相当な額を支出したわけだが、まーその甲斐あってその3日後の一昨日朝に台北市へ向かうために乗り出したらガツガツせず非常にスムース。うむよろしいな。 ・・・と思ったのも束の間、橋 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

クラッチ修理

昨日未明からの長い胃痛から回復したものの午後になってしまったので全日欠勤とし整備関係をやることにしたわけだが、前エントリのシャワー室修理のほか、先月辺りから出始めたオートバイのクラッチ問題もこの機会に直しておきたいところ … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

淋浴拉門検討

空調は壁塗りも終え完了、音はしないし電気食わんしにもかかわらず強力だし、非常に快適。 便器も交換完了、配線整理はまだだが水はきっちり止まるし今回発覚した懸念も解決して非常に快適。尻洗い機能は使い慣れていないのだが折しも昨 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

便器交換

引き続き便器とシャワー室交換だ。 とりあえずで行ってみた”美麗空間“はいきなりかなりの好印象だったが、実はこの業種ではしっかりやるのが常識になっておったりするかもしれんので他も数件あたったわけだけどやっぱり雑でした、と。 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

便器とシャワー

クーラー、じゃなくてエアコンは交換完了。 1度目の塗りでは色差が出なかったが、3度塗ったら見えるようになった。 まーでもこんなもんでしょ。もとの色は10年以上前に塗られたものだし、ぴったり合わせるのは無理っちゅーもんで。 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

サバ水煮応用

地場ものサバ水煮缶が出たので今後使っていけると期待したいところなわけだが、3缶のうち2缶は単に醤油ちょびっとかけて食ってしもうた。それで十分うまいもんでな。 しかしサバ水煮があったらやってみたいと思っていたものがあるのだ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

水耕紫蘇

長らく離れていた紫蘇栽培。 まー取れるっちゃ取れるんだが、なんかどうもうまくはいかんでな。飛び回る系の虫や葉の色を抜きよるダニみたいなのが湧くし、指まで含む手よりでかいのが出来たり親指と人差指で作る輪程度のちっこいのが出 … 続きを読む

カテゴリー: 園藝 | コメントする

Mitutoyo全面広告

今日は久しぶりに捷運で台北市内に出たのだが、Mitutoyoが全面広告、というか、車内独占広告を出しておった。 Mitutoyoというとワシ的にはノギス屋。普通の方々に直接接点あるんでしょうかのぅ。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする