いきなり表題と無関係ですが、今日はネットワークが絶好調だったのですが23:00以降フツーな状態(256Kなり、って感じ)になりました。 それだけならそれほど酷い害もないのですが、 ” 転居後から連日激重なんだ … 続きを読む → 続きを読む →
現在、いつもならもうダメダメ絶不調アナログ音声モデムのほうがはるかにまし、の時間帯に入っている自宅ADSL回線、なぜか今日は絶好調。南港の頃よりは遅いものの非常に快適。 さすが長距離ADSLって感じだ。不安定っぷりは抜群 … 続きを読む → 続きを読む →
台湾にもCOSTCOはあるのである。 台北東部の住民である我が近隣に、台湾にある4店舗(『倉庫』と呼ぶのが正しいようだが)のうち2軒があったりする。 しかし、実は私COSTCOには入ったことがない。 会員制だから入りよう … 続きを読む → 続きを読む →
今日は食料買い込み。 まずは基本の米・米びつを購入。今まで冷凍ドリアかスパゲッティという寂しいもんだったが、これからはしっかり米が食えるぞ。 早速今日は米を炊いて、薄切り肉(こちらではしゃぶしゃぶ用として売られている)で … 続きを読む → 続きを読む →
今朝目が覚めると、なにやら妙に喉が痛い。 さらに、鼻も乾いた感じである。 こりゃどうしたことだ、と思い温湿度計を見ますと、なんと35%。 おおっ、ここ暫く見かけない数値ではありませんか。 そんなわけで、不慣れな乾燥のせい … 続きを読む → 続きを読む →
『キッズgoo』なるものがあるのですな。 子供用検索サイト+αらしいのだ。 “Powered by goo”だそうなので、NTT関連のgooベースでありましょう。 この『キッズgoo』で、R … 続きを読む → 続きを読む →
転居後1週間、いまだ住所変更も終わっていない状況なのでありますが、いきなり再び転居検討など始めていたりします。 そう大きな不満があるわけではありません。 唯一の不満は『家賃が高い』。これだけ。 広すぎるのだ & … 続きを読む → 続きを読む →
タイトルは変換一発目の候補そのまま。そうきたか。 今朝全家(ファミリーマート)に行ったら、焼き芋が売られていたのだ。 石焼き芋 こっちの地瓜は日本のサツマイモと違い、皮が紫ではない。中身は一緒なんだが。 大陸でもこのタイ … 続きを読む → 続きを読む →
転居一週間経過。 これまで一週間の間にも初日に食べた近くの串焼き屋台がまた食べたいと思っていたのだが、出店が日時とも不定期なので、出ていなかったり夕飯後に見つけたりとどうも巡りが良くなかった。 しかし昨日は犬の散歩の時に … 続きを読む →
新居に引いた慢速DSL、慢速のみならず接続確立しないことが結構ある。 モデムが無制限に再接続を試みてくれるので特にやることも無く放っておくだけでいいんで手間は無いが、昨日など夜間はほぼ全滅。 2,3分つながることはある。 … 続きを読む → 続きを読む →