さて次なるは犬の輸出・輸入であります。 こいつは、当初は家族で飼い始めたのですが後に各人分かれて住むことになってしまい、行き場を失ったので私が引き受けてペットOKアパートで一緒に暮らしていたのでした。 しかし海外移住を決 … 続きを読む → 続きを読む →
そんなわけで9月15日 19:00、30万円ほどの全財産(少ねぇ!)、3日分の着替え、犬、パスポートを握って台北に降り立ちました。 住む場所ですが、実はこの時点で決まっていませんでした。日本と違って個人貸借が基本で、不動 … 続きを読む → 続きを読む →
まずは居留のためのビザを手に入れなければなりません。 雇用のための居留となるのでその条件で調べてみたところ、” 関係官庁の許可書原本と写し2通 “が必要でした。 で、この書類はどうやって用意するの … 続きを読む → 続きを読む →
初心を忘れないためのメモを兼ねて、移住の際の手続きを記しておこう。 2005年4月3日、台湾の日系企業から”来ないか”とのオファーを受けました。 それまで(若かりし頃限定)オーストラリア・韓国・中 … 続きを読む → 続きを読む →
ごくまれだろうとは思うが、思いのほか日記が役立つことがあるようなので記してみようと思う。 ズボラな自分は気張るとすぐにバテるので、気楽に。 まずは1年前の移住の際の手続き等々をメモっておこう。後々どなたかの役に立つかもし … 続きを読む → 続きを読む →