行照更新

もうだいぶ以前に来ていたのだが、今日6/2で我が足スクータの行照の期限なのだ。
行照は日本にあてれば車検証や登録証に当たるか。

で、税金問題を保留後回しにしたので今日は更新へ。

まずは台北區監理所板橋監理站へ。板橋監理站なのだが板橋市と中和市の境の中和市側にある。東京ネズミーランドや新東京国際空港と同じだな。

さて更新なのだが、日本同様自賠責保険がある。そのまんま強制険って名前なわけだが。
もちろん同じく今日いっぱいで切れるので、まずはその強制険契約。
監理站の中にも契約できるところがある様子だが、外のすぐ隣に今加入している富邦産物保険の取次店があったのでそこで。空いてるしな。

まーなんのことはない。プラン選んで加入。今までと同じ標準プランで2年にした。これで次回更新まで有効。NTD1350。

んでもう一度監理站へ。どこで更新受け付けているのかよく分からんので、どこの監理站にもいる入ってすぐのカウンタの黄色ベストおばちゃんに聞いてみる。
どうも黄色ベストは案内役、という約束事があるようだな。
おばちゃんによると、38番である、とのこと。
その38番窓口、快速發換照、とか赤字で書かれている。
そこに今日までの行照と新保険証を出して更新希望を申し出ると、1分程で新行照発行完了。ホントに早いな。費用は発行料NTD150と燃料費(重量税に当たるか)NTD1200で、計NTD1350。

以上、金はかかるがサクサク簡単。

保険標章

数字が3桁になったな。次回は民國100年か。

カテゴリー: カーライフ パーマリンク

行照更新 への2件のフィードバック

  1. 腰越 のコメント:

    ぽてさん こんちは

    台北生活をひとりで何から何までこなしているんですね。

    納税までやっているとは驚きました。

    ところで台北ではバイク(原付?)はノーヘルメットで走れるそうですね。

    事故って結構多いんですか?

  2. Pote のコメント:

    腰越さまこんばんは。

    > 台北生活をひとりで何から何までこなしているんですね。

    赴任や留学ではないのでやむなきことであります。

    > ところで台北ではバイク(原付?)はノーヘルメットで走れるそうですね。

    かなり以前にはなかったようですが、現在は着用義務があります。
    いつから変わったかは分かりませんが、ごく少数のタクシー運転手のなかではある程度の年の人しか以前を知らないので、だいぶ前のことのようです。

    > 事故って結構多いんですか?

    二輪の接触を交通事故とすれば、ごく日常です。
    破損や怪我を伴うような交通事故は、台北縣市で見かける頻度では東京と変わらない感覚です。しかし皆、法は守らず慣習で運転しておりますが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です