台湾生活」カテゴリーアーカイブ

日常-2

結局昨日は買い物にも行かず、ダラダラと過ごしてしまいました。 今日も14:30に犬に起こされるまでガッツリ寝ておりました。もはや社会人としてのスイッチが切れているといえましょう。 更にその社会人スイッチを入れることもなく … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

日常

今日から3日間の休暇。こちらでは農暦正月が主なので、普段の週末とさほど違いはありません。街の雰囲気も新年な感じではないし、クリスマスの装飾がそのままのところが多いしね。 短い休暇なので、台南のほうなど遠い人は帰省も殆どあ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

明日は相当寒いらしい

今朝のニュース番組で氣象將軍が、 「寒気団はまだ完全に入ってきてはいないが、明日は最低気温となるであろう。明日朝の台北は11-12℃、放射冷却の影響次第ではの9℃となる可能性もあろう。」 と仰せでした。 15℃でもかなり … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

台南大地震

実は昨夜、地震がありました。 台北ではさほどではなかったのですが、20:30頃に2回揺れました。うちは12階中の11階なので撓る感じでゆらゆらと揺れ、犬がビビッて飛び起きてきました。 この程度はわりとよくあることなので『 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

めりぃ・・・さんのひつじ

私が母親の引率をしていた23日から25日は、台湾でもクリスマスど真ん中なわけです。 今回はこれでクリスマスも終了となるところでしたが、それでも昨日空港から帰った後に件の犬好き小姐と待ち合わせて美麗華百樂園に行ってきました … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

母親來了台灣

12/23-12/25に、予定通り母親が来台しました。ご希望を満たすためになかなか大変でした。 とりあえず行程をまとめておこうと思う。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

見事な夕焼け

前にも記したとおり寒波の影響だとかで相変わらず毎日雨で、ついに湿度計の表示は”HI”(90%以上らしい)となってしまっていましたが、今日はきれいな夕焼けになりました。 今は上空が曇っていますが、明 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

台湾新幹線がもめている

現在試運転中の台湾新幹線(高速鐵路:高鐵)ですが、そろそろ交通部の営業許可が下りる時期になりました。 しかし、國民黨が『許可など出してはいかん!』と大反対でおられるそうな。 国民党:新幹線開通期限 交通部は人民をスケープ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

季節もの

12月も残り10日で終了。バス運転手がサンタクロースになったりデパートのインフォメーション小姐がトナカイになったりする時期です。 今朝は勤務先ビルエントランスにもサンタクロースが現れました。 聖誕爺 入場者に飴を配ってま … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ガムテープ問題

職種柄、品物を梱包して発送する機会がしばしばあるのですが、その梱包で少々困ることがあります。 箱やクッション材は問題ありません。 しかし、台湾では『ガムテープ』が手に入らないのであります! 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント