2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「ガジェット」カテゴリーアーカイブ
3Dプリンタとか
最近すっかり手を付けられていないが元来ワシは模型好きで、ルアー釣り含め魚釣りも好きなんでござって、昔から予予3Dプリンタは自由に使ってみたいと思っておった。 新宿駐在のとき、中期以降の作業場が入っていた台場の施設は3Dプ … 続きを読む
続 電動ドライバ
昼休みにゴミ出しに降りたら無事順当に昨夜発注した小米電動精修螺絲起子機が着荷しておりまして、引き取ってきましたわ。 では開梱のうえ比較と参りましょうか。
電動ドライバ
電動ドライバが便利なのは分かっちゃいたが、トルク管理できる電動は存外少ないので製品組み立てとか必須の場面がない限りは用意することはなかったのよ。 でも以前、トルク調整できて割と安価なBosch Goを見つけて買ってみたと … 続きを読む
もはやおなじみの
昨夜遅く、ちっとNASのコンソールに行ったらファームウェアアップデートがきておりまして。 アップデートしたところ、コンソール画面がアレだ、アレ。 コレ。中華のたくりフォント。 この表示では日本語文字が少ないのでさほど目立 … 続きを読む
15.4
引き続きiPhone 13 Pro maxを使い続けておるが、やっぱとにかくFace IDが不便でござる。 指認証にすっかり馴染んでPINやパターン等の認証を使わなくなったせいでもあるが、片手でスパッと利用可能にならない … 続きを読む
床掃除ロボ
先日買った窓拭きロボ 玻妞 HOBOT-2S が、人が拭いたならなんぢゃこりゃな仕上がりだが$10000の機械が拭いたならまぁいいんぢゃね、な感じだったので、調子づいて同社の床掃除ロボも買ってしまった。 いやね、iRob … 続きを読む
窓拭きロボ
問題の窓拭きロボ、なんと元日の今日着荷だ。もう春節明けまでこないかと諦めていたんだけどな。 わかっちゃいたが、やっぱ改善されたか様子見で、とかいらんこと考えず網家速配にされたらもうまともに届かないと考えないといかんな。 … 続きを読む
CJK
毎朝毎晩のフィードチェックで、非常にイラッとする文字が出てきた。 そう、Windows CEの頃から折々嫌だ不満だと言い続けてきた中華フォントだ。 “木”の形部分の払いが離れていたり草冠が2分割だ … 続きを読む
iPhoneとApple Watch 感想
日勤先より支給いただいた私物扱いのiPhone13 Pro Max、1ヶ月半ほど使ったのでそろそろ判定して良い時期かなぁと。 11月末に受け取る予定だったApple Watchも11月10日に受け取れたので、これも1ヶ月 … 続きを読む