月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「ガジェット」カテゴリーアーカイブ
海外無線モジュールの日本電波法認証(TELEC, 技適)取得 – 壱 : 測定準備
Nordic SoC採用の北米製モジュールで設計を進めてPP間近となった段で、やはり日本でも発売すべく日本電波法認証を取ろう、ということになった。 MID(タブレットPC)や監視カメラで過去幾つか取得したが、日本電波法認 … 続きを読む
海外無線モジュールの日本電波法認証(TELEC, 技適)取得 – 序 : デバイス選定
またまた1ヶ月空いてしまった。初の民生小売挑戦で、出荷処理とか大変でしてなぁ。 ここいらで、商品設計と研究開発の技術屋あがりとしてはなかなかに手こずった認証手配などまとめておこうと思う。 もちろんいつもの自分用メモではあ … 続きを読む
新製品発売
突然予定を狂わされ、3時間の空きができてしまいましたぞ。今は予定が狂うのが最も困るというのに。 まぁでもせっかく時間ができたので、半月以上ぶりにエントリ挙げてみる。 予てちょいちょい挙げている、開業後初の直接民生進出であ … 続きを読む
Macbook Pro 事始め
6月初めの購入以来、原因不明の初期不良に悩まされ続けどうにも使いづらくてヘイトが募るばかりであったMacbook Proであったが、先般無事解決したわけである。 2日間使ってあの酷い症状は出ないので、これは完全に直ったと … 続きを読む
MBP再三修理完了。
先日修理内容見積もりがあがった3度めの修理中であるMacbook Proだが、今日、っちゅうか日をまたいでしまったので10日 18:00頃に”修理完了”のSMSとMailの連絡が入った。 I/O … 続きを読む
MBP修理の様子
日が暮れてしばらく経ち、そろそろ腹減ってきたのぅ、という頃合いでAppleサービス代理よりSMSが。 修理検討が終わり方針決定、とのこと。 んじゃどんなもんか見てみましょうかね。
MBP再修理中
さて再修理に出したMBPだが、さっきなんとなく状況を見てみたらちょいと進展があった。 はいはい、Logic board交換なのね。前回と同じだ。 部品番号も前回と同じだし、期待は持てないな。おそらく前回の修理上がり、つま … 続きを読む
MBP再修理
Logic board(メイン基板)をまるっと替えたにもかかわらず即不具合再発のMacbook Pro、もうどうにも扱いづらく、今日再修理に預けてしまった。 ここ数週間はとかく多忙でお仕事用Toolを多用するため頻々とO … 続きを読む