月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
投稿者「Pote」のアーカイブ
保湿薬と缶詰
ある意味念願かなって台灣にて発症した持病の皮膚病”手水虫”、先月頭の薬がしっかり効いて2週間ほどでほぼ完治状態になったのだが、問題残りなんだな、知ってたけど。 リンデロンにしろマイザーにしろ同じく … 続きを読む
政府管掌マスク購入
日本でもそうらしいがこちらも皆様マスクが大好きで、”自己防衛用”で皆買い漁っておったのが年明け辺り。で、もうだいぶ前からマスクは政府管掌になったので海外直系店とか行かないワシなどはマスクを手に入れ … 続きを読む
調味料類覚書
ここ1週間でポン酢醤油と豚骨スープの2つを導入したわけだが、どっちもちーと今一つなので本日現在までの覚え書きなど。 写真とか画とかないよ、文だけだよ。
豚骨スープ
昨夜からずっと胃がもたれて寝付けず、二重課税問題が起こっている一度國税に提出したオフィス/住居の支払記録を再度まとめておった。胃が落ち着くか眠気が来るまでやろうと思ったらそのまま朝7時になってしまい、これで日勤に出ても役 … 続きを読む
ポン酢
ポン酢だよ、ポン酢なんだよ。キューピーを見限って研究を重ねたマヨネーズは不満は多いもののまぁとりあえず使えるものとして完成、ラーメンスープも仕込み無しでさっと用意できるものが完成したが、ポン酢はまだなんだよ。時折それっぽ … 続きを読む
真 鱔魚意麵
タウナギ、鱔魚は台湾や華南ではよく見かける。うなぎとかついているが生態的にはドジョウっぽく形態的にはウツボや蛇っぽいわな。捌いた生状態の身はそらもうものすごく真っ赤で全く魚っぽくない。強いて言えば牛肉に近い色か。割とグロ … 続きを読む
雞排便當
観光客にもよく知られる雞排だが、あの夜市で見かけることが多い巨大雞排は叩き伸ばした感じがどことなく気にいらんでまずめったに食べることはない。 でもだな、雞排が嫌いなわけではないのでござって好んで食う店はあるのよ。そのうち … 続きを読む
セルフレジといふもの
自宅ラーメンのチャーシューは様々試行錯誤の果てに富統胡椒腿肉と決めたんだが、先般壊れた鍋を買い直しに家樂福に行ったら売ってないのですよ、売り切れではなく。前回もち米買いに行ったときにもなかったのでちょっと怪しい。 ほいで … 続きを読む
持病再発
持病なのに再発ってのもおかしくはあるが、2005年9月以来鳴りを潜めていた持病の皮膚病がついに出ましてな。 21歳辺りからのべつ手袋着用を余儀なきものとしてくれよった皮膚病、帯状疱疹っぽいのだが医者が言うには不明な病気な … 続きを読む
Raspberry Pi 試用 – NASを作ってみる 2 [完成]
前回、『ここまでできりゃもう安心』なんてのたまっておるが、そんなこと言うから簡単扱いしていた”HDD繋いでRAID構築して”でコケた。作業時間は長くないものの資材調達に日数を要して結局始動は19日 … 続きを読む