蕎麦打ち

なんとか美味いそば、そば切りが見つからないか地場モノ蕎麦麺を検討しておったが、結局五木 信州風蕎麥麵霧しな/はくばく 信州そばで良いかな、ってことでひとまず決着。
でもねぇ、どっちも蕎麦臭さはだいぶ足りないんだよね。正直なところ、妥協を重ねて底辺層の中での優良ってレベルで、正直なところでは蕎麦臭さが全く足りず太い色付きそうめんぢゃ。

ほならね、蕎麦粉がないわけじゃないんだからこの蕎麦粉で打ってみたらどんなもんなのよ、と思い、やってみることに。

さてまずは蕎麦粉。
迪化街で売っているのを見た覚えがあるが、このそば打ちはそんな鼻息荒く熱が入っているわけでもないので若干面倒。ということで蝦皮で購入。
蕎麦粉はあるったって中華では蕎麦は健康のための薬として嫌々服用するものなんであって、基本飲用なわけだ。
なのでα化しとらんといかんので普通にスーパーや市場、PCHomeやmomoなどで出ているのは加工モノなのさ。
そば切りにするなら無処理であるべきだろうと思うので、結局見つけたのは蝦皮だったというわけだ。

1斤、600gで$105。割と高い。まー需要のせいだろう。
産地は当然大陸。日本ものがこの価格なわけはないし、國産モノなどあるかもしれないかど全く期待できん。ウィグルや南蛮モノでKAMAWANU。

打ち方はWebで。こちらを参照することに。

蕎麦粉160g、小麦粉40gなので80%、二八蕎麦であるな。

水60ml入れて混ぜる。
粟粒状、とかあるがおよそ粟粒っぽくはないな。でも参照写真見ても粟粒っぽくはないし”粟粒状”という言葉はこういうものなんだろう、と思いこむことにして次。

水30ml足して混ぜ、捏ね上げる。
参照サイトの”整え方”が全くわからん。
『まず一点に穴を集中させ三角錐の様な形を・・・』??
『次にボウルの中で生地の側面を押えながら生地を回転させて・・・』??・・・???
なんで1点に穴を集中させると三角錐っぽくなるのだ? なんで塊の側面抑えながら回転させると三角錐に整うのだ? 何一つわからん。
なのでこの塊を粘土捏ねで三角錐っぽくした。

で、三角錐を潰すとこのように。
あーもーいかにもダメそうだ。これ伸ばしたら明らかに方々割れるよな。
まぁでもともかく伸ばしてみる。

やっぱこうなるよな。真ん中で真っ二つにならなかっただけ立派なくらいだ。
この時点で厚さ3mmくらい。まだまだ足りんがもう限界ってことでここで巻き付け整形に挑戦したがもう当たり前のように裂けてボロボロになったので、諦めて再度塊に戻すことに。

しかしもう全くまとまらない。粉々。
伸ばしのときにとくにエッジ部が乾燥しておったので、水10mlほど足して練ったらまとまったのでもう一度伸ばしてみた。
が、若干マシな程度でやっぱり似たようなもん。ここはもう諦めて巻き付け整形せず圧延のみで済ませた。

ええわもう今回はこの蕎麦粉がどれほど蕎麦臭いかを確認するだけでも。
厚みが3mm位あるので細くきっても意味はないので適当に。

そういえば打ち粉は一切出番なし。くっつくような場面がなかった。まーそれだけ失敗しまくりなんだろう。

ひとまず茹でた。
茹で時間は全く不明。テキトーに5分くらい茹でた。
“太さによって全く違うので茹で時間は示せぬ”というのはわからんでもないが、全く検討付かないドシロウトにそんな丸投げはひどすぎると常々思うんだわ。
1.5mm角の太さの場合x分だが太さ等により各自調整、とか、なんか基準を示してくれんとねぇ。
“価格はオープン”も同様、10円か1万円かもわからん未知のモノに”オープン”とか言われても全く手の出しようがないぢゃろ。

さて味は、まぁ今まで当地で食べた干しそばよりはだいぶ蕎麦臭い。でもこんなもんかってくらい蕎麦臭さは薄め。
手間を考えると打つほどのもんでもないなぁという感想。まぁ粉がある限りはやりましょうかね、ってくらいで、継続して粉を買う気にはならなんだ。

ここまでが昨日。今日はまだまだ残っている蕎麦粉でもう一度打ってみた。

今回は粉の比率を変え、蕎麦粉150g小麦粉50gで。75%蕎麦。

まぁ昨日よりマシな点はこの通り畳んだ感が出ていること。でもエッジはこの通りボロボロだし、折り目は裂けて切れること確定状態。またごく短い麺になるわけだ。
なお今回、くっつかないので不要であるが無理に打ち粉を使ってみた。切った後で畳んだ部分がスルッと剥がれてくれればワンチャン長い麺になるかもしれんし。
切った後の麺はいかにも細切れになりそうで恐ろしくて触れない状態。そのまま鍋に投入。

ま、当然スルッと剥がれるなんてことはないわけでな。全部切れた。10cmくらいの短いのの山。

しかもこんな感じでくっついているのが5,6個あった。
あんだけ無理くり打ち粉使ってもこれじゃ、やっぱり切った後に拾い上げてほぐせるくらいじゃないとダメってことだな。

ただ、蕎麦臭さは昨日とあまり変わらん。なので思い切って50/50までいっても良いかもしれん。
でももうこの割れや千切れは基本的に水の量が足りないんじゃないかと思うわ。パンでも餅でもそうだったがわずかに水が多いだけでもとんでもないベチャベチャになるので要注意だが、あと10mlくらいは増やすべきな気がする。

カテゴリー: 台湾生活 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です