紫蘇栽培再開

昨年4/5の種まき以来語らずじまいだった紫蘇栽培の仕切り直しだが、これはダメだった。全く発芽しなかったのだわ。
その後夏前にももう一回やってみたが、やはり発芽せず。
どうも、とってからある程度(1年以上)経った種は発芽率がものすごく下がるらしい。んでもって長らく紫蘇なしだった。まぁ明太子スパゲティの材料が主な用途なわけで、明太子がない現状では特段無くても、と。

しかし以前明太子を戴いて、ほとんどは白飯と一緒に食べてしまったがスパゲティ1回分残っている。
それに来週、アシスタントの1人が韓国に行くそうなので、遙か以前に光州のスーパーに売っていた『みょんて』の卵キムチを頼んだのだ。
まさに皮なし明太子なので、明太子スパヴァリヴァリ食えるのである。
そうなると紫蘇は是非ほしい。ということで栽培再開しようと先般日本からお越しの方に紫蘇の種の持ち込みを依頼した。

まー何度も記しているとおり多忙の極みなので、先々週末にようやく種まき。
先週末、発芽だ。

もっとごちゃごちゃ生えたのだが、これは間引き後の本日の様子。中央のものを育成予定だ。周囲のものは手頃なところで食う。
長らくスパゲティはペペロンチーノとカルボナーラしかやってなかったので楽しみでござる。

カテゴリー: 園藝 パーマリンク

紫蘇栽培再開 への6件のフィードバック

  1. のコメント:

    紫蘇については詳しくはわからないのですが
    種は冷蔵庫の野菜室で保管しておくと良いものも多いそうですよ。
    常温保存後に播種直前数時間冷蔵庫保存という手法もあるそうで
    なんとも奥が深いです。
    栽培が上手くいってたくさん種が採取できたらいくつかの方法を試してみても良いかもですね。

    それから、たくさん葉が収穫できた場合には塩蔵という手もあります。
    フレッシュには当然及びませんがたらこスパに混ぜ込む感じの使い方なら気分程度は味わえますよ。

    豊作を祈っております。

  2. Pote のコメント:

    姐様こんばんは。

    > 種は冷蔵庫の野菜室で保管しておくと良いものも多いそうですよ。

    なんとそれは初耳。
    早速今回のものが実ったら、種は冷蔵してみることにします。

    > それから、たくさん葉が収穫できた場合には塩蔵という手もあります。

    残念なことにまだ天ぷらレベルも取れていない状態です。
    種の袋には南方ほどよさげなことがかかれているが、気候があわないのやも。

    コメント返信で記すようなことではないのですが、自社製品がぼちぼち出始めているので、いよいよデザインの相談を申し上げることにありそうであります。
    その際には是非ご検討くださいませ。

  3. 紅剣士 のコメント:

    続いてますねこの趣味
    野菜とかでF1は一代限りで種が取れて、撒いて栽培しても同じ物はとれません。
    たまに種買って来ると良いかもしれません。

    ちなみに日本のヒマワリはほとんどF1です

  4. Pote のコメント:

    紅剣士様こんばんは。

    > 野菜とかでF1は一代限りで種が取れて、撒いて栽培しても同じ物はとれません。

    以前に取れた種は、数ヶ月後までは普通に発芽し同じものに育ちました。サカタのタネの紫蘇はOKなようです。
    日本では紫蘇など雑草としても生えているので、守る必要もないのでしょう。

  5. あきねこ のコメント:

    とんがらし酢溶液もお忘れなく!!
    当方はバジルで自家製ピザ狙いです。

  6. Pote のコメント:

    あきねこ様こんばんは。

    > とんがらし酢溶液もお忘れなく!!

    OK、既に準備済みです。
    まだまだ発芽直後な状態なので使うに到りません。

    > 当方はバジルで自家製ピザ狙いです。

    チーズが安ければいろいろ考えはあるのですが、この牛乳/乳製品の高さには困ったもんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です