4月8日のことなのですでに1週間ほど経っているのだが、再度東京へ出発なのである。
なんか今度は台場だか青海だかに常駐せよ、との指示。これが当日8日の朝にあった。急すぎるよなぁ。今までの後楽園の常駐先の鍵預かりっぱなしだし、住処を市ヶ谷にした意義も薄れるし、どうなんだろう。
実はさらに、到着後に別件で電話したら非常に理不尽なことでお叱りを受けた。サクサク口頭で詫びて避けたが、不信が募るからやめてほしいなこういうことは。
当日午前はまず犬の宿泊手配。
前回と同じペットホテル”Tiere“にするんだが、前回は初めての利用ということで半額NTD450/dayだったのだけれど、今回は半額にならずNTD900/dayである、と。21泊なのですごい額になってしまうぞ。
まぁ高いことは東京勤務受注時に見込んでいたので後々回収できる金額なのだが、件の『翌月締め翌々月払い』とかあのドメスティックルールをやむなく飲んでしまったため現在はギリギリで、なかなかきつい金額。
いったん銀行に行き、持っていこうとしていた日本円を一部売って用意し支払いに戻ると、
「次回も含め利用の際は期間が長いし、この犬はおとなしくて聞き分けもよくスタッフにも客にも猫たちにも受けが良いし(Tiereは犬猫カフェ併設)、今後3割引きで引き受けましょう。1-2週に1度は洗おうと思いますが、それも無償で。」
との提示を戴いた。おぉ助かるのぅ。真面目にたゆまずしつけておくと良いこともありますなぁ。