台湾生活」カテゴリーアーカイブ

正月休み終了

元日もそろそろ終了。海外対応もあるので明日からは通常に戻ろうと思う。 結局片付けと昼寝と、天気が良かったので少し外に出たのみでほぼ”寝正月”という感じだったが、久しぶりに座り込んでPCにかじりつく … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

正月初一 – 5年ぶりに雑煮

農暦元日。 直前に南部で震災があったりしてなかなか気をもんだが、我が周囲では大被害はなくて何より。 朝靄が濃いが雲もない快晴で良い感じの初一である。 さてさてようやく初一なんだな。今回は5年ぶりに雑煮が食えるのだ。 でも … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

マヨネーズ製造 #4

先般東京行きで切り餅を手に入れてきたので5年ぶりに雑煮をやるのでありまして、具材として人参と大根購入。 大根はまぁ小さめのものが手に入ったのだが、人参は最少で1Kgという大量。それを避けると有機人参になり高額なので、無駄 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

除夕

今日は除夕、明日は農暦正月である。 一昨日までガッツリ忙しかったところ、昨日は後回しにしていた仕事をこなせるかとおもいきや南部で10年ぶりの大きな地震で、友人知人の様子伺いや春節明けすぐ納期で南部に出した注文の状況確認で … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

マヨネーズ製造 #3

東京行き前日に家樂福で東京へ持っていく土産物の一部を調達したのだが、そこで併せてリンゴ酢を調達。 そのまま出張だったので間が空いたが、本日再度マヨネーズ作成に挑戦。 前回までで、キューピーコピーを目指すにはどうもマスター … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

正月準備

もう12つ寝るとお正月、っちゅうわけで、先般水回りの修理をしたのに引き続き正月準備。 昨年は餅がなく雑煮ができずで正月感は無しのあまりエントリすら挙げなかった無念を晴らすべく、今回は先週の東京行きで餅を手に入れてきたのだ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

下雪!

日本全域バカ寒くなると予報が出ていた週末間際、昨夜台北帰着である。 まぁ帰ってきてみればこっちも4℃だ6℃だとかいっていて大概クソ寒いわけだけども、滞在先のような不自由はないので楽なもんである。昨年からはコタツもあるしな … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 6件のコメント

マヨネーズ製造 #2

前回案の定うまくいかなかったマヨネーズ、研究開始だ。 まずはリファレンスマヨネーズをよく見てみる。 するとヒントを発見。 油は大豆油でOKのようだ。 だしを入れるべきであるらしい。”アミノ酸”との … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

マヨネーズ製造

2015年末をもって松青超市全店閉店となったが、結局日本マヨネーズの再販はないままだった。 全聯にも以前は売られていたのだが、今やさっぱり再販の気配もありゃしないので、以前数度挑戦したもののどうにも味に納得がいかず断念し … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

おでんラーメン(統一)

以前、7elevenで売っている”おでんラーメン”をやってみたい、と挙げておりますな。 しかし前回のおでんは、うどんだけで汁を使いきったのでラーメンを試みる分はなかった。 が、ついに昨夜、やってみ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント