台湾生活」カテゴリーアーカイブ

華陰街視察

今日はちょいと台北駅北 華陰街あたりをうろうろしに出かけました。 このあたりは夜に2,3度行ったことはあるのですが、なんちゅうかこきたない感じの、東京でいうと高田馬場的なところだと思っていました。 ところが、ところがです … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

痛飲

昨日は勤務先の、台北中心地にあるオフィスで9年間駐在した人の送別会。 日本人出向者内での送別会なので、本来であればプロパー社員である私は参加できないのですが、送別会にはちょいちょいお誘いいただきオミソ参加させていただいて … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

くつとぷりん

坪林釣り場下見の帰り、南港家樂福に立ち寄りました。 靴を買わねばならんのです。 東京都民の頃より履いていた靴は底がはがれてきてしまい、春節直前に買ったNTD400の靴は底のゴムに亀裂が入って水が浸みてくる状態。やっぱ安物 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

病院デビュー

今日は天気が良かった。釣行すべきであったとちょっと後悔。 まっ、それはともかく今日はついに移住後初の病院行きであります。 特に劇的に体調が悪いこともなかったので、免許試験のとき以外は医者にあったことすらなかったのである。 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

真に休日

今日はまた馬崗・萊萊あたりに魚でも釣りに行こうかと思っていたんだが、朝から微妙に雨なので中止。 湿度が80%なので、洗濯も明日に延期。ついでに掃除も明日。 買い物に行こうかとも思ったんだが、それもやっぱり明日。 夜になっ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

丹頂鶴

ニュースリンクのせいで大陸ネタが続いてしまうのですが・・・ 中国国鳥として、投票ではタンチョウが1番人気なんだそうだ。 中国国鳥が日本ヅル? ネット投票でタンチョウ人気 なんか立派な鳥だから人気なんだろう。 しかしタンチ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

聖火リレーはなしよ

” 大陸と往復はいやーン “などともめていた聖火リレーコースin台湾ですが、結局拒否ということになるそうだ。 『中国は台湾を国内路線として宣伝している』ということで。 そらそうだろ。” … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

逝っとくか

吾輩これから賞味期限切れ1か月の塩辛を食べようと思う。 なんかしら体調崩すかもしれんけど、相変わらずヒマだしいいや。 『賞味』期限だからちょっとまずいくらいで済むかもしれん。 なお私、冷蔵庫は魔法の箱教の信者ではありませ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

台北縣72時間断水!

台北縣の一部で、水道管移設工事で72時間もの断水があるそうな。 該当地域は板橋市、中和市、林口郷、新莊市、土城市、樹林市、八里郷、泰山郷、五股郷、鶯歌鎮の一部なのでうちは影響なしです。 断水期間は4/20 22:00 & … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

自戒を込めて

今日、とはいえ既に昨日ではありますが、台湾イミグレで入国審査官を罵倒して5カ月入国拒否になった日本人おっさんが小さなニュースに出ていました。 入国審査で大行列ができていて、相当時間がかかったらしい。で、おそらく担当官の作 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする