台湾生活」カテゴリーアーカイブ

ダメなのかCSCBlog

以前赤字まで使ってくだをまいたこのBlogシステム、やっぱり23:00 – 2:00くらいまでは大変なアクセス困難。困難というか、ぶっちゃけアクセス不能。 コメントを戴く方々のお話では、うちのようにアクセスで … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

冷泉で涼もう

tw_dot_com氏には午前中はCOSTCOにお連れ戴いたのだが、さらに午後は蘇奥の冷泉へ連れて行っていただいたのだ。 温泉は陽明山や礁渓で幾度か入っていますが、冷泉は未経験。 こりゃいっとかな、ってことでこれまた便乗 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 1件のコメント

COSTCOデビュー

今日は前述のとおり、買い物キャラバンにお越しのtw_dot_com殿に便乗してCOSTCOに突入。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 1件のコメント

裏の池でぽてが鳴く

うちの裏(山側)は池になっています。名前は『湖』になっていますが、日本語の湖のイメージからするとかなり小さいのでございます。 非常にローカルでごく一部の地域の方しかわからない話ですが、石神井公園池や井の頭公園池くらいなも … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ネット絶好調

現在、いつもならもうダメダメ絶不調アナログ音声モデムのほうがはるかにまし、の時間帯に入っている自宅ADSL回線、なぜか今日は絶好調。南港の頃よりは遅いものの非常に快適。 さすが長距離ADSLって感じだ。不安定っぷりは抜群 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

COSTCO

台湾にもCOSTCOはあるのである。 台北東部の住民である我が近隣に、台湾にある4店舗(『倉庫』と呼ぶのが正しいようだが)のうち2軒があったりする。 しかし、実は私COSTCOには入ったことがない。 会員制だから入りよう … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

喉龍痛

今朝目が覚めると、なにやら妙に喉が痛い。 さらに、鼻も乾いた感じである。 こりゃどうしたことだ、と思い温湿度計を見ますと、なんと35%。 おおっ、ここ暫く見かけない数値ではありませんか。 そんなわけで、不慣れな乾燥のせい … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

不安定

新居に引いた慢速DSL、慢速のみならず接続確立しないことが結構ある。 モデムが無制限に再接続を試みてくれるので特にやることも無く放っておくだけでいいんで手間は無いが、昨日など夜間はほぼ全滅。 2,3分つながることはある。 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

今日の勘違い

コメントでは既に公開済みの我が間違い、向後のために記事化しておこう。 tw_dot_com先生、『開飲機』を私に戴けるとおっしゃった。 しかしわたくし、開飲機とはこれのことだと思っておった。 飲水機 オフィスのおばちゃん … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

コスプレレストラン

台北にも、結構前にメイド喫茶などできました。確か高雄にもあったような気がする。 割とあたっていて、最近増えているそうな。 今日は昼食の帰り、ビル前に護士がいたのだ。聴診器まで付けて。 でも、ビラ配りなのだ。 一応もらった … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 1件のコメント