台湾生活」カテゴリーアーカイブ

ネット絶好調

現在、いつもならもうダメダメ絶不調アナログ音声モデムのほうがはるかにまし、の時間帯に入っている自宅ADSL回線、なぜか今日は絶好調。南港の頃よりは遅いものの非常に快適。 さすが長距離ADSLって感じだ。不安定っぷりは抜群 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

COSTCO

台湾にもCOSTCOはあるのである。 台北東部の住民である我が近隣に、台湾にある4店舗(『倉庫』と呼ぶのが正しいようだが)のうち2軒があったりする。 しかし、実は私COSTCOには入ったことがない。 会員制だから入りよう … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

喉龍痛

今朝目が覚めると、なにやら妙に喉が痛い。 さらに、鼻も乾いた感じである。 こりゃどうしたことだ、と思い温湿度計を見ますと、なんと35%。 おおっ、ここ暫く見かけない数値ではありませんか。 そんなわけで、不慣れな乾燥のせい … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

不安定

新居に引いた慢速DSL、慢速のみならず接続確立しないことが結構ある。 モデムが無制限に再接続を試みてくれるので特にやることも無く放っておくだけでいいんで手間は無いが、昨日など夜間はほぼ全滅。 2,3分つながることはある。 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

今日の勘違い

コメントでは既に公開済みの我が間違い、向後のために記事化しておこう。 tw_dot_com先生、『開飲機』を私に戴けるとおっしゃった。 しかしわたくし、開飲機とはこれのことだと思っておった。 飲水機 オフィスのおばちゃん … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

コスプレレストラン

台北にも、結構前にメイド喫茶などできました。確か高雄にもあったような気がする。 割とあたっていて、最近増えているそうな。 今日は昼食の帰り、ビル前に護士がいたのだ。聴診器まで付けて。 でも、ビラ配りなのだ。 一応もらった … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 1件のコメント

ムシムシ

予ねてのとおり、新居は現在虫が多い。 何よりの問題は、開封後いきなり発覚したベッドマットに大量発生中の虫ども。 これは駆逐しないと寝られませんがな。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

汐止家樂福

汐止市の民となった今、愛用の家樂福もやはり汐止店に行かねばなるまい。 ・・・いやまあどうでもいいんだけどなんとなく。 そんなわけで、物干し竿だの洗剤だのAC延長コードだのを仕入れに汐止家樂福に行ってきましたよ。 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ADSLリンクスピード

先ほど、中華電信から電話アリ。 So-net経由でのADSL工事依頼を受け取ったが、基地局からの距離が遠すぎて12Mはできません。256Kbpsになります、とのこと。 なにー! 256Kってロケーションフリー動かないレベ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ゴ登場

『聖戦再び』(リンクはしない)で、ゴ様はいないなどとのたまったわけですが、先ほど荷物の搬入に行くと、なんと居間の真ん中にいらっしゃいました。 夕方、クーラー設置が終わった後に行った時に、ビンロウの噛みあとか西瓜汁か、何や … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする