前回の蝦皮での竿キャリー捜索検討で、何故か作務衣の個人出品が出てきたんだわ。
作務衣、30年くらい前からずっと欲しかったんだな実は。でも体重52kgと貧相でその割に肺だけデカくて胸が厚くてバランス悪くて合わんなぁ、と断念しておった。
しかしこっち移住後めっちゃ太くなり、加齢でいい感じになったし5分刈り風の見てくれボーズだし、上下揃って$600と安くはないが高くもない、ということで買ってしまったのだ。
ほんで昨日近所の蝦皮店に到着、紅樹林でのオシゴト帰りに早速引き取ってきた。
発注時の写真でペラいこととかなんかやや柄があることはわかったうえで買ったのだが、
ドン・キホーテブランドかぁ。いかに慣れてきたとはいえ、良くはないよなぁ。
モノが良けりゃええぢゃんか、って話ではあるのだが、別にモノは良くなくてパンツパーツのポケット付近の縫製で1点だけだが裏から表に貫通して縫われているところがあって右足が入らんかった。1点一目のみなので糸切って裏表を離して糸焼いて止めて履けるようにはできた。
昨夜は基隆へイカ釣りに行こうと思っていたのでそこに早速着ていこうとしていたのだが、どうも相当疲労があったようで20:00に寝て3:00に起きようとしたがヴァッチリきっちり起きられなかった。いやホントのところは起きられたのだが起きた途端にものすっごい疲労感で出かけられなかったんだな。
ちゅーことで朝の買い出しと車検に着ていった。頭に長いタオルかぶるときっちり思い描いた作務衣スタイルで、かつ快適で大変結構でございますわ。
ただ、1着しかないのはちっと懸念なので、さっきもう1着買ってみた。
足首で裾を絞れる紐がついているやつを探したらどれも$4桁でなぁ。仕方なし4桁の中で最安な$1020の大陸モノ販売者に発注しておいた。1,2週間で届くぢゃろ。