洗濯機故障

先日洗濯しておったところ、終了の頃合いに蓋を開けてみたら中身ビショビショですよ。脱水がされなかったらしい。
そんでもって脱水だけかけようとしたら、何やらエラーで動かない。

エラーコードが分かればヒントになるのだが、表示LEDがヘタっておって夜間しか表示が見えないのでなんとも。
ただ、音は聞き覚えがある。これは脱水時に蓋が開いているときの音だったような。蓋閉じ検出が逝っているんだろうかのぅ。

蓋閉じ検出が磁気によるホールセンサとかだったりすると厄介だが、スイッチ検出なら直せるかもしれん。
置き場が狭いこともあり分解確認も厄介なのでまずは色々弄って様子を見ると、蓋を開けた際にカチッと小さな音がする。OK、マイクロスイッチ方式っぽいぞ。
そこで頑張って分解、スイッチ部を確認してみる。

元のスイッチはこれ。V-01-1A2[Omron]。
外してOn-Off状態を確認してみると、ガッツリ押し込めばOnになるのだが、動作点ではOnになりきらない。こりゃみっごとスイッチ故障ですな。
修理は後でやるとして、ひとまずはOn(蓋閉じ状態)固定にして洗濯は終わらせる。
実は通常時On回路だけをショートしたのではダメで、併せて通常時Off回路を切らないとならなかった。故障時の安全面から両方の回路のAND検知にしているのだな。

そんで、今日別件で光華商場エリアに行ったので、部品屋でマイクロスイッチを当たってみる。
まったく同じものはなかったが、高電流対応で動作が硬めの寸法互換品はあった。しかも結構たくさん。

1個NTD15のものが数種あったのだが、まぁそんな頻々と壊れて交換するものでもなかろうし、せっかくなのでNTD50と高価だが同じOmronのものにしてみた。
V-15-1A5、寸法は同一だがスイッチ動作が硬い。まぁでも蓋の開閉で鉄片が押すので、この程度の硬さは影響なしであろうというもの。
高電流対応である必要はまったくないのだが、これしかないので。

戻って早速、明るいうちに交換。もちろん動作はOK。
ひとまずこれで持つけど、先述の表示薄い問題もあるしそもそも古い(多分20年近い)ので、洗濯機自体を買い換えることも考えるべきかのぅ。

カテゴリー: 台湾生活 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です