おっとこれは・・・ややラッキー

昨日気まぐれでここを携帯電話対応してみたわけだが、それに関して「ゆ」様よりコメントがついた。
HTC DualのIEで見ると携帯電話向けレイアウトになるのだそうだ。

多分User-Agentを見てフォームを切り替えるという動きをしていると思うので、特殊な地域だから変だ、ということはないような気がする。
というわけで、ワシも手持ちのHTC Touch Diamondで確認してみたぞ。

我がHTC Touch DiamondはWWE ROMにしてあるが、これにはWebブラウザにIEとOperaが入っている。
両方やってみてみるべし。WiFiもActivesyncもあるので余計な通信費はかからないので気楽にチェックできるぞ。

さてまずはOpera。

WM Opera

フツーですな。これはOK。

さて、次にご指摘戴いたIE。

WM IE

おぉなんと! 未確認であった携帯電話向けサイトが出ましたよ。おっしゃるとおりである。

さてこれ、個人的にはこのままでもいいかな、などと思ってもいる。
Operaなら通常レイアウトになるし、IEを使えば携帯電話レイアウトが確認できるという利点が見つかったわけで。
かつ、既存プラグインを戴いてきて入れたのみなので、プラグインをいじらないと設定だけでは対処できないのだ。多分該当UAの記述を消すだけで済むだろうから簡単だろうとは思うが、WM機はQVGAも多いし携帯電話レイアウトの方が良いのかな、という気も。

ここはやはりご指摘くださった「ゆ」様の利便性を考慮したいと思う。如何なものでしょうか。

カテゴリー: ガジェット パーマリンク

おっとこれは・・・ややラッキー への4件のフィードバック

  1. 「ゆ」 のコメント:

    週末の広州出張から、さっき北京に戻りました(今年北京に異動?になりました)。広州は蒸し暑くて、中国らしい味付け本位ではあるもののご飯はおいしかったです。普段食べなれないので新鮮に感じただけかもしれません。

    前回の私のコメントから、私如きの利便性にまでご配慮いただき、恐縮しています。

    個人的には、今の状態がいいです。touch dualでの表示が劇的に早くなること、トップページから見た場合に、従来はかなりめくらないと最初の記事に辿り着かなかった(ちょっと記憶がおぼろげ)手間がなくなる、というのが理由です。全く個人的ですが。それから、写真が見れるか気になってチェックしたところ、ちゃんと表示されます。個別のエントリーページを表示したときに、既投稿コメントも一緒に表示されると便利ですけど、贅沢は申しません。

    このtouch dualの他に、年明けに買ったままほったらかしの同じくhtc touch 3G(台湾版)=Opera、数日前に噂の新製品を待ち切れずに買ってしまったipod touch=safari などあり、いろいろ楽しみたいと思います。

    ご商売順調とのことで、何よりです。陰ながらご成功をお祈りしています(ブログ拝見しているだけですが)。

  2. Pote のコメント:

    「ゆ」様こんにちは。

    > 広州は蒸し暑くて、中国らしい味付け本位ではあるもののご飯はおいしかったです。

    自分で歩く冬以外の広州は7年位前の3月・4月が最後ですが、暑かったですねぇ。白雲空港を出たとたんにくだけた覚えがあります。
    今はもう台湾の気候に馴染んでおりますし、今行くと違った印象があるかも、と思っております。
    食べるものに関しては、前回の出張で、高級店に行くとうまくなくて町のしょぼい店は美味い、という印象がついてしまいました。
    しかし美味いとはいえ胃がもたれるのが少々苦しいです。油が合わないのか・・・。

    > 個人的には、今の状態がいいです。

    ありがとうございます。私としても携帯電話レイアウトが見られるほうがなんとなくうれしいので、このままにしようと思います。

    > ご商売順調とのことで、何よりです。陰ながらご成功をお祈りしています(ブログ拝見しているだけですが)。

    有難うございます。ようやく死なずにすむだけの収入を確定できるようになりました。
    続いて人並み、人並み越えとUpして行きたいものです。

  3. アンビンバンコ のコメント:

    私もTouch Proで拝見しましたがIEでは記事のようなシンプル画面で表示されておりました。
    普通のPCサイトのリンクから飛んでも自動的にこの表示になるようですね。
    ちなみにNetfrontでは通常の表示でした。
    ちなみに私はRSSリーダーで拝見しております。

  4. Pote のコメント:

    アンビンバンコ様こんにちは。

    > 普通のPCサイトのリンクから飛んでも自動的にこの表示になるようですね。

    入り口でブラウザのUAを見て、それに応じてCSSを切り替える、というやり方のようです。
    Windows側で使っているSleipnirでUAを携帯電話に騙ってみたらこれも携帯電話向けレイアウトになりました。

    > ちなみに私はRSSリーダーで拝見しております。

    おぉ、全文Feedに改変した甲斐があるというものです。
    軽く隠しているつぶやきまで見えてしまうわけですが、どうせ公開だしOKっすね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です