常用OSをXandrosに戻した901だが、やっぱりまだちょいと不満残り。
何がか、っちゅーと、
– XandrosFileManagerのタイムスタンプ時刻表示の”時”と”分”が?になっている
– メニューバーなど、バーの類のフォントが大きい
– キーボード利用時にタッチパッドに触れてしまって困る
これらだ。
全部解決できればベストだが、そうもいかん予感があるので手の付けやすいところから。
メニューバーなど、バーの類のフォントが大きい
以前”しょぼいフォント駆逐中”で挙げた方策で修正を試みる。
が、ウィンドウタイトルなどの部分はいい感じにできたものの、主目的のメニューバーとかのフォントは直らない。
ついでKDE Control Panelでも変更してみるが、英字に関してはできたものの日本語部分はダメ。
うーむなぜだろうなぜかしら。メニューバーとかタブバーとかの文字を小さくしたいのに。
もちろんFirefoxに限らず、ThunderbirdでもGIMPでも、バー表示が日本語のものは全て同じくフォントがデカい。
キーボード利用時にタッチパッドに触れてしまって困る
ちょろっと探したくらいでは見つからないのだ。ひとまずおいておこう。
XandrosFileManagerのタイムスタンプ時刻表示の”時”と”分”が?になっている
直し方が想像つかないし、ひとまずおいておこう。
・・・む、結局ひとつも解決してないじゃないの。
しかし起動が早かったりHSDPAモデムを使うときに仮想CDイジェクトとかしないでそのまま使えるとかでやっぱりお便利なので、現状でもXandrosを使うんだけんども。
はじめまして。
最近、701 を入手していじっているうちにこちらのサイトに出会いました。
豊富な情報で非常にためになります。
以前、Xandros でダブルクォート等が入力できないとありましたが
おそらく、キーボードのレイアウトが us インターナショナルなためだと思われます。
/etc/X11/xorg.conf から
Section “InptDevice” セクションの
Option “XkbVariant” “intl” を削除し再起動すれば直ると思います。
piyopiyo様、はじめまして。
> 豊富な情報で非常にためになります。
いやはや散発で、自分で使うにも探しづらい情報になってしまっておりまして恐れ入ります。
> おそらく、キーボードのレイアウトが us インターナショナルなためだと思われます。
自称Debianマスターにツッコミをもらって、消したりBasicにしたりと様々変更したのですが、解決に至りませんでした。さすが自称。
キーボード設定を英語系のいずれかにすると再起動までOKであることと同キーの2度打ちで1字(ややフォントが違う)入るのでしばらく粘りましたが、他のLinuxに乗り換えてしまいました。
いまのXEPC 1.6.1では普通に使えるのでよしとしております。