台風は過ぎ去ったわけですが、台北ではさほどではなかったものの各地で被害が大きかったようです。
膝まで浸水している場所はたくさんあって、”水の都”は台湾にもあるぞー、なんてニュースやってます。
今回の台風一発のせいで、というより、連続3回の影響が大きいようです。
たくさんあるのですがごく一部として、
– 葉物野菜高騰
とにかく高い。空心菜なんて5倍でっせ。
根物はそれほどでもないようだが、ジャガイモは影響大。
– 文旦高騰
中秋節で文旦を飾るだか食べるだかするわけだが、花蓮でその文旦の被害甚大。
最低3割は上がるだろう、とのこと。
– 蘇花公路分断
東海岸 花蓮 – 宜蘭間唯一といえる道路の蘇花公路が3箇所で分断されています。
ほか、孤立した地域多数、見ている限りで最大時72000戸停電と相当なもののようです。
うちはほぼ影響なしなのですが、雨漏り発覚とクーラー故障(たぶん台風のせいではないけど)を何とかすべく引きこもり解除です。
雨漏りは、実は直らなくてもいいや、なんて思っております。
でもねじ込みはしておくべし、という助言をいただいたので、まずは家主に連絡すべく不動産屋へ。
勤務先オフィスに行けば家主の連絡先はわかるけど、不動産屋のほうがずっと近いし、認識した人数を増やすためもあって。
しかし、愛車GD150、エンジンかかりません。
というか、セルが回らない。
ライトやウインカーはもとよりメーター周りのLEDすらつかないので、バッテリーがやられているようです。
うーん、台風でどっかショートしたかな。
でもってキックしてみるのですが、エンジンかかりません。
うぐぐ、最近のエレクトリカルなもんはトラブルに弱くて困るな。
致し方なく、100mほど押し歩いて近所のバイク屋へ。
ここは三陽の店だけどまーいいっしょ。
で、見てもらうと、バッテリ端子間電圧が3.1Vしかない。だめじゃん。
しかもこのバッテリ、9Aものなのだが在庫がないそうだ。
とりあえず在庫の修理検討用7Aバッテリをつけてもらって、明日正規容量のものに交換してもらうことになりました。
まーとりあえず動くから明日まではいいや。
しかし、とりあえず何とかしてくれるところは助かるな。日本だとこの暫定処理でも金とられそうだが。
そしていよいよ不動産屋へ。
担当者に雨漏りの報告をすると、居合わせた若いにーさまが「そりゃ大変」と早速電話で家主や施工に連絡。
明日見に来る、とのことになりました。
さらにクーラーについて。
これも明日電気屋を行かせる、ということになったのですが、何の気なしに、
「いやー先週木曜から暑くてかなわんよ。」といったら、すぐ手配になりました。
とりあえず窮状を訴えてみよ、ってことだな。学んだ。
まずはその場で担当者と一緒に電気屋へ。販売・設置した店です。
ざっと説明してもらうと、「んじゃすぐ見に行こう」と電気屋のおっちゃん。
でもって一緒に現場へ。
問題の室外機を見てもらうと、すぐに「ファンが回ってないな」と。
ほう、やるじゃないか。見抜きましたねおっちゃん。
前にも述べたが、おたくではなさそうだが結構プロ根性のあるおっちゃんなので割と信用できるのだ。
で、早速おっちゃん雨の中外へ出て室外機を分解して検討するのだが、ちょちょいと直るもんではない。
つーかそれで直ったらワシ自分で直してるし。
故障箇所がモーターもしくは制御回路にあることは見極めたようで、
「うん、故障だ。明日修理します。」と。
というわけでクーラーのほうも明日帰宅後に修理されることになりました。
今日は居間が暑いなかすごさにゃならん。80% 31℃あるんよ。日本人の中でも人一倍暑がりのワシにゃたまらん。
まー今日は除湿機と扇風機でしのいで、耐えられなくなったら寝室にひっこむ、ってとこですな。
こんばんは。強い台風が来ているようですね。きをつけてね。
しん様こんばんは。
> 強い台風が来ているようですね。きをつけてね。
またまた南部中心に大被害をもたらして去っていきました。
台北はそうたいしたこともなかったですね。ビルの看板が落ちて車2台がつぶれたのと、中和市と土城市で大規模停電があった程度で。
3連続の台風で野菜が高級品です。
高麗菜二個500元、とか、空心菜100元、とか。
私のような庶民はもやしとかで凌ぐのですが、今日はもやしも売り切れ。困ったもんです。
こんばんは。
>日本人の中でも人一倍暑がりのワシにゃたまらん。
それは暑がり&汗かきの私への挑戦状と見た!(爆
tw_dot_comさまこんにちは。
台風ヒキコモリが終わったのに、今度は業務で測定室に引きこもりです。
> それは暑がり&汗かきの私への挑戦状と見た!(爆
ふっふっふ、きっといい勝負しまっせ。
真冬の朝の通勤列車で、シャツ一枚で袖をまくって大汗かいてすし詰めなのに周囲から避けられたりする実績もちですからー。
しかしなぜお互い暑がりなのに南国を選んで住み着くのか、って感じがしないでもない。