VIPになってみよう

今日は唯一自慢の行動力を生かして、外注メーカーを煽りつつ手持ちでバイク便までやって業務進捗のテコ入れ。新店の部品屋と三重の基板屋に行ってきました。
まー何とか仕上がり、先ほどオフィスに戻ったわけだ。
本当はこれから手作り組み立てがあるんだけど、疲れたから明日出勤して作業することにしたぞ。

でもって三重からの帰り、台北橋を渡ってすぐ、燃料残量がやばげなので中油民権西路站で給油。


この中油、直営店なのです。
で、直営店ではVIPカード(会員カード)が作れる。
会員カードは家樂福積点カードと同じく、点数をためて割引が受けられたりするのだな。
でもって、バイクのみとはいえ半年で6500km使った私としましては、せっかくの割引を受けておこうじゃないか、と思い立ったのでした。

カードの作成は実に簡単。日本のGSカードと同じようなもんです。
A4片面の申請書に、住所と電話番号・名前を書くだけでVIPですよ。

中油VIP卡

さぁジャンジャンバリバリ貯めていきましょー。

カテゴリー: カーライフ パーマリンク

VIPになってみよう への4件のフィードバック

  1. tsubamerailstar のコメント:

    >バイクのみとはいえ半年で6500km使った私

    バイクにも関わらず半年で東京?博多を三往復というのは凄すぎですね!
    車の類は乗らない私的には日本の具体的な地名に当てはめてみるとより判りやすい。(爆)

    定期的に使うものはポイントを意識するのが賢明ですよね。

  2. Pote のコメント:

    tsubamerailstarさまこんにちは。いやー良く寝た。

    > バイクにも関わらず半年で東京?博多を三往復というのは凄すぎですね!
    > 車の類は乗らない私的には日本の具体的な地名に当てはめてみるとより判りやすい。

    なるほど、では台湾の方向けには、
    『月1度のペースで台湾島一周している距離』としますか。

    > 蘆洲の走り屋先生は半年で青森 – 博多間を10往復近かったりしてこりゃかないませぬ。
    でも、しかも車でこれだけ使うとVIPカードポイント割引は効くだろうなぁ。

  3. べーやん のコメント:

    はじめまして。
    べーやんと申します。
    台湾在住者としてよくここを利用させてもらってます。

    日記の内容とは直接関係ないのですが、日本人が国際免許により台湾での運転が可能になるのは10月からとの噂を耳にしました。
    更に使用可なのは観光客のみであり、在住者には当てはまらないとのことです。
    あくまで噂なので確認はとれてませんが、このことについて何かご存じなら是非教えていただきたいです。

    自分は台湾在住者でありバイクも所持しているのですが、居留書の期間が1年未満なため台湾免許を取得することができません。
    頼りにしていた相互承認までダメとなると八方塞がりです。
    何かよい方法はないものでしょうか?

  4. Pote のコメント:

    べーやん様、はじめまして。

    > 日本人が国際免許により台湾での運転が可能になるのは10月からとの噂を耳にしました。

    そのようですね。そういえばその話を挙げようと思っていたのですが、裏付けネタを探してからにしようと思っているうちに忘れていました。

    > 更に使用可なのは観光客のみであり、在住者には当てはまらないとのことです。

    これは初耳でした。
    相互承認の話が持ち上がった時から、台湾サイドは日本側の対応に合わせて設定って感じの受動的だったので、日本側が台湾人観光客のみの対応としたのかも知れませんね。なんか北海道のにおいがするな。あそこは私が住んでいたころから(略)。

    本題の前に少々気になったことが。

    > 自分は台湾在住者でありバイクも所持しているのですが

    日本同様、執照(日本では車検証などに当たる所有者証)の申請(譲渡含む)には駕照(運転免許証)が必要だったはずなのですが、駕照なしで執照がとれたのでしょうか。
    超速等では概ね執照の所有者に反則が課されるので、少々気になりました。

    さて本題。まだ何も調べていないので反射的ですが、

    > 居留書の期間が1年未満なため台湾免許を取得することができません。

    免許証が居留證に連動しているのでなかなか厄介ですね。
    ご事情は分からないのですが、雇用者や学校から2年か3年のものを発行してもらうことはできないでしょうか。

    あとは超法規的手段(でも台湾人からは良く勧められる)ですが、本来違法だしリスクなど多いので私は勧めません。
    実は私、相互承認や国際免許も賛成しきれないものでして。
    日本では運転免許所有者だが何度受けても落ちる赴任者など見ていると、やっぱりしっかり試験に通っておくべきだと思ってしまって。

    正しく受験する方法がないか、少々調べてみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です