最南端攻略 3日目

” ツール・ド・最南端から巴士海峡を望むぞ “も最南端を達成し、今日からは復路でございます。

日焼けヒリヒリ汗ダクダクに苦しんだ昨日に続き、今日も快晴ですわ。

部屋からの景色

まずは朝食、ということで1Fに行ってみますと、これがまた尋常ならざる大混雑!
座るとこなどありゃしません。従業員階段までいっぱいです。
一人だし、この際ちょっと立ち食いでもいいか、と思って料理を取りに行くと、何と取り皿も出払ってしまっています。
大した料理もないことだし諦めてオレンジジュース1杯飲んで引き揚げ、9:00に復路出発。


時間が早いのか実に順調。台26線 – 台9線とすいすい進み、なんと10:30に台9線南廻公路に入っちゃいました。

金沙湾 もちろん台北縣ではない

帰りも鮮魚湯を食べようかと思っていたのですが、あまりに早すぎるのでパス。
昼食として東河肉包と焼きサンマを摂ることに決定。

この辺の田圃はもう収穫終わってます。

刈り入れ後

2月の春節に田植えでもう収穫か。そりゃ2期作3期作できるわけだな。

で、快適に進むこと2時間弱、東河肉包到着。

東河肉包

今までないほど行列が短い。しかし進まない!
皆2人以上でくるわけだな。
3組前のうち1人が中に偵察に行き、
「1人で20個とか30個とか買ってるよ。こりゃ時間かかるよ」なんて言っててますますゲンナリ。
超うまいラーメン屋! とか紹介されても、超メジャー遊園地の超メジャーアトラクションでも、2時間待つ、となるとパスするワシにゃこれはきつい。
前にいた台湾人小姐とアメリカ人おこちゃまにーちゃんの2人組は、飽きたとか言って途中で帰ってしまいました。こちらも1時間が限界だな。
あまりの暑さに挫けそうになりながら耐えること1時間弱、ようやく次に買える状態に!

こーれーぐーす?

こんなの売ってました。沖縄のこーれーぐーすーみたいだな。
ともあれようやく肉包2つゲット。

御開帳

少々小振りなので2個で正しいと思う。
あぁそういえば、前に並んでいた3人組小姐のうち1人は、1時間の間ひたすらスナック食いまくってました。下げているバッグの中からどんどん出てくる。アメリカ人おこちゃま兄ちゃんもあきれてました。
いざ買う段階になると、5種5個注文してました。とにかく食うなアンタ。

でもって味のほうは、こりゃ間違いなく美味い! 肉が違う感じ。
全家(ファミリーマート)で売っている東河肉包とは名前が一緒なだけで別物ですわ。ただ、味の雰囲気だけは全家も頑張っているとは思うが。
同じ1個NTD15でここまで違うとはオソロシイ。

ひとまず補給完了。次は三仙台。30分ほどでサクッと到着。
なぜか三仙台に来ると必ず犬を連れた人がいる。

黄金雅夫

ここではいつもの通り焼きサンマ。
サンマ内臓嫌いのワタクシが喜んでワタごと食うサンマは今のところ世界でここしかない。素晴らしいな三仙台。

三仙台を出て少し行くと、なんだか西のほうから天候が怪しくなってきました。

雨か?

アヤシイだけで何とかもって、大粒の雨がちょっと降っただけですみました。カッパ出すまでもなし。

鹽寮を過ぎたところで、何と道沿いに・・・

もうもう

牛だ牛! 水牛かな? しかしなぜこんなところに・・・
もう少し近くでとろうとしたら、逃げられてしまいました。無念。

ここまで来ればもうすぐ。

海浜公園

ここはイルカがいるらしい。大きなテーマーパークです。
このあとは橋を渡ってすぐ花蓮市到着。目的の宿には15:30に到着。
いやー予想通りすごいぞ。名前も汽車旅館だし、ロビーはビザ配達で行きなれたラブホテル状態だし、なんたって立地が汽車旅館エリア。
しかし、フロントのおばちゃんは愛想がいい人でいい感じ。さらに部屋のほうも、

おおっ

なんと、予想に反していいところじゃありませんか。韓国カンジュ(光州)出張で泊まったホテルと同クラスの内装状態だぞ。広さはあれの半分くらいだけど。
こりゃいいな。次回も使うかもしれん。
なお、現在”いい時間”ですが怪しげな声などは聞こえません。たぶんフロアで分けてるんだと思う。

さて、少々休憩したところでちょっと市内を散歩。
まずは液香扁食の位置確認。歩いてすぐであります。

行列アリ

まだ5時にもなっていないのに既に行列。すげぇなぁ。でもこの店は行列がはけるのが早くていいっすね。
扁食は夕食の予定なので引き続き散歩。曾記[米麻][米署]が人気で目についたので入ってみる。・・・で、しっかり大福4種4個買ってしまう愚かなワシ。安いからいいか。
時節柄か道が大渋滞で、警官が信号制御ボックスを開けて手動切り替えしてたりしました。
何だかわからなかったんだが、醸造工場発見。

昔の学校風

なんだか和風建築ですな。

ここでいったん宿に戻り、大福を食う。
紅豆・緑豆・ゴマ・緑茶の4種なのだが、ゴマは予想外であった。
ゴマ餡というより、ゴマそのものが餡として入っている感じなのだ。花生(ピーナッツ)と同じ感じ。緑豆も同様。
結局どノーマルの紅豆がベストで緑茶餡が次点だったな。

ここでちょいとひと眠り。夕食として19:30に再び液香扁食へ。
しかーし、

『うりきれ』

うっぎゃー売り切れかよっ! あぁ、5時前の時点で買っておけば・・・
まぁ今日は致し方なし。夕食は前回パスした南濱夜市のアヤシイ海鮮屋で食べよう。
そんでもって2度目の南濱夜市ですよ。

南濱夜市

屋根がなくなって開放的になってます。なんか南部の夜市みたいだな。

はい、では早速入って1軒目の海鮮料理へ突入。刺身・海老・何だかわからない野菜を指定し待つことしばし。

生魚片

まずは刺身登場。残念ながらそれほどうまくはなかった。でも決してまずくはないけど。

炒青菜

続いて正体不明の野菜。空心菜とかと同じくニンニクとトウガラシで炒めてあります。だしは味精と煮干し。
これ、なかなか食感が良い。ちょっと粘り気がありつつこりこりしてる。いけますわコレ。

最後に海老。こっこれは・・・! 台北のものと変わらん。普通。

まぁ大当たりはなかったけど、新たな青菜を発見した収穫もあって満足して再び夜市探索へ。

屋根がなくなったせいか、開放感があります。

わなげ

どうだこの商品までの距離!

アーチェリー

アーチェリーも出てました。昔少しやってたからちょっといってみたくなったけど、道具がボロだったのでやめときました。
わたしゃ弘法じゃないから道具を選ぶのだ。

さらにこんなの発見。

某社の某台

うっわ懐かしい! ナスカ枠だ! これの開発・製造は関わったなぁ。

で、あっという間に探索完了。前より狭くなってました。店が減ったね。
でもって最後にまたまた西瓜汁。

西瓜スイカー

はい、うまかったっすよもちろん。

というわけで以上。
明日は台北まで一気に帰宅。でも出発前に液香扁食を食べて出たいですな。
この宿は朝食なしだし、朝食としてでも。
何時開店なんだろうかね。

カテゴリー: 国内旅行 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です