予防接種

台湾一周旅行 1日目“に記したとおり、旅行中は犬を獣医に預けています。
出張の時も同様です。
数日程度なら、餌は1週間くらい食べなくても平気だし、水は給水機とかで大量に用意しておくことで解決できますが、排泄がダメなのです。
借家住まいの頃に飼い始めたせいで、『トイレは庭(外)』という意識が固定してしまってどうしても室内ではしてくれないのです。
散歩前にしてくれたほうが拾い集めずに済んで楽なんだがな・・・。

で、昨日お迎えにあがって無事ご帰宅。
家中嗅ぎまわってます。


昨年10月あたりにワクチン接種を受けさせるつもりだったのですが、出張の機会がなくなった – 獣医に行く機会がなくなった、ということで今までしていませんでした。
今回はしっかりやってもらいました。というより獣医から「そろそろ1年以上たったでしょ」と突っ込まれて思い出したんですが。

受けたワクチンは、犬8種混合と狂犬病(恐水症)。8種混合がNTD600、狂犬病がNTD200。安いな。ちなみに猫5種混合はNTD1000。
台湾の犬どもは、そこいらの洗われてもいないような犬でも混合ワクチン接種は結構受けています。まぁ安いから気楽に受けられるんだろうな。
でも狂犬病ワクチンはあまり受けていないようです。これは日本でも同様ですが、『島内に狂犬病はないから伝染する心配もない』という考えから。
大陸では大流行しているんだからいつ入ってくるか分からん怖さはあるんだがなぁ、もちろん日本でも。

ほか、フィラリア予防タブレットNTD900を買って、以上。
台北でも1年中蚊が出るからなぁ。

狂犬病ワクチンを打ったので、こんなのもらいました。

注射済み票

日本でももらえるアレと同じですな。
ちなみに登録制度もあります。NTD1000/年らしい。
うちの犬は輸入ものなので、入国の際に既に国に登録されているので一般の登録は(たぶん)されていません。半年に1度くらい経済部から「ちゃんと飼ってますかー」電話がくるのがちっと面倒。

カテゴリー: ペット パーマリンク

予防接種 への2件のフィードバック

  1. makyaru のコメント:

    こんにちは、今年の4月末から台湾駐在になったものです。
    犬の登録、台湾で検索しておりましたら、こちらのサイトにたどり着きました。うちもチワワを日本から連れて来たのですが、台湾動物衛生検疫所?から1.お宅に訪問します(5月〜7月の月1回)2.狂犬病の登録は義務ですというようなお手紙が届きました。どうやって登録するのかしらといろいろ検索しておりましが、必要ないのでしょうか??そこのところを、是非教えてください!!お願いします。

  2. Pote のコメント:

    makyaru様こんばんは。
    一先ず簡易にお答えのみですが、

    > 1.お宅に訪問します(5月〜7月の月1回)

    訪問確認は、飼養されているかどうかの確認なようです。
    方法は、近隣の獣医が防疫局から氏名を受けて、その担当獣医が来るということになります。
    訪問前に連絡があります。が、その連絡は輸入の際に記した台湾側連絡者にいく場合もありますので、輸入書類に記した台湾側連絡者には伝えておいたほうがよいでしょう。
    まめに来るということにはなっていますが、おそらく実際には1度の訪問のみで、以後は電話確認のみになるでしょう。
    その電話連絡もある程度の期間までで、以後はそれもなくなります。

    > 2.狂犬病の登録は義務です

    登録制度自体は日本と同様です。同様に登録していない犬も多くいます。しかし私達の犬は海外からの輸入品活私達自身も国民ではないので、登録しておいたほうが良いとおもいます。
    登録の手順も同様で、狂犬病予防接種と同時に登録できるようになります。こちらでは公園などで行われる政府主催の接種はないので、各個獣医で受けることになります。
    モグリ獣医でない限りどこの獣医でも受け付けていますので、まずは主治医を作るためにも近くの獣医に連れて行くと良いでしょう。最近は全土に犬猫獣医があまたあるので、不自由はしないと思います。言葉に関しても、日本語含む多国語を使える獣医も多くいます。
    費用はエントリ本文を参考としてください。もちろん費用は獣医によって違うと思いますが、概ねこのくらいでしょう。
    登録費用も本文中に挙げておりますが、台北市の場合はNTD1000です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です