紫蘇栽培再開

実はかなり前、紫蘇の種を日本からの来客に戴いたのだ。
以前の種は2年を経過し、発芽はするが育たないという状態になってしまい、総入れ替えが必要になってしまったわけで。

実は戴いたのはかなり以前。2月だったか3月だったか・・・
しかしものすごい多忙で、一度は蒔いたけど見事放置のため再起不能に萎れさせてしまったのである。

で、時期も良いし仕切り直し。

大葉青紫蘇

今日セットアップしたばかりなので、発芽はもちろんまだだ。
明太子の冷凍ストックが5つあるから、育ったらまずは明太子スパゲティだな。

カテゴリー: 園藝 パーマリンク

紫蘇栽培再開 への4件のフィードバック

  1. あきねこ のコメント:

    Poteさま、

    紫蘇、相変わらずがんばっているんですね。
    内地にいると貴重品と思えなくて……….
    現在は、バジルを植えています….ピザ用のバジルソースを作るために。
    例の特効スプレーの準備もお忘れなきように!

    ではでは。

  2. tomo のコメント:

    更新されてほっとしました。忙しいのは大変ですが、暇ではもっと大変ですから。
    ところで、昨日双連の朝市で大葉の鉢植えが売られているのを見ました。なかなか大きく美味しそうに育っていました。値段は聞いていませんが。台湾でも紫蘇の需要がでてきているのでしょうかねぇ。

  3. Pote のコメント:

    あきねこ様こんにちは。

    > 内地にいると貴重品と思えなくて……….

    東京在住の頃は、青紫蘇なぞ雑草の一種でしたが、今は店で買うなどあり得ないほどの高級入手難品です。
    現在ようやく発芽したところで、使えるようになるにはまだ時間を要します。この待ち時間が困りますねぇ。
    バジルは、東京在住時はバジリコだバジルピザだなどなど多用しておりましたが、現在はすっかり興味が無くなってしまいました。
    種は同じく戴いたので、ちょっと育ててみようかな、と思い始めております。

  4. Pote のコメント:

    tomo様こんにちは。

    > 昨日双連の朝市で大葉の鉢植えが売られているのを見ました。

    輸入ものかもしれませんが、あるにはあるんですね。10枚くらいの輸入物の葉がデパートなどで売られているだけかと思っておりました。
    値段によっては鉢買いしても良いかな・・・
    青紫蘇の需要自体はかなり前からあり、和食屋で刺身や天ぷらで使われています。
    それらの店に聞いたところ「輸入物の葉を買っている」とのことだったことが、栽培着手のきっかけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です